リーフレタスは、外側の葉をつんで収穫しているので、結球レタスも同じく外側の葉を摘んで食べていたのですが。これが、なんともさびしいもんでして。あの内側のパリッとした薄緑色の葉がないと、どうもなんか足りないというか、満足感がないというか。
やっぱり、株ごととろう、外側の濃い緑色と一緒に、内側の葉も混ぜて食べたいなあ、と思い直しました。で、このたびは丸ごと収穫することに。
結球レタス「レガシー」は、ベランダのフェンス下あたりに並べています。
このままではどれを収穫したもんだかよくわからんので、とりだして並べてみました。
さて、どれにしよかな~♪
うーん、「4」ですかね。さわってみると、中心部がガチッと固くなってます。
根っこ。おー、けっこう長い。
オンタリオですが、小さいせいかまだ葉が巻いてる感じはありません。
さて、収穫。包丁でバッサリ。
中心部分とごわごわの外側の葉。外側のお洋服を脱いだら、これっぽっちなのだなあ。
さ、きょうは、この両方を混ぜたサラダがいただけるぞぃ。
これでやっと結球サラダを食べてる感じがするってもんです。ニヤニヤ

![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 水耕栽培ランキング |