園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年12月24日土曜日

結球レタスの外側の葉

 リーフレタスは、外側の葉をつんで収穫しているので、結球レタスも同じく外側の葉を摘んで食べていたのですが。これが、なんともさびしいもんでして。あの内側のパリッとした薄緑色の葉がないと、どうもなんか足りないというか、満足感がないというか。

やっぱり、株ごととろう、外側の濃い緑色と一緒に、内側の葉も混ぜて食べたいなあ、と思い直しました。で、このたびは丸ごと収穫することに。

結球レタス「レガシー」は、ベランダのフェンス下あたりに並べています。


このままではどれを収穫したもんだかよくわからんので、とりだして並べてみました。

さて、どれにしよかな~♪


うーん、「4」ですかね。さわってみると、中心部がガチッと固くなってます。

根っこ。おー、けっこう長い。


ちなみに、もう1種類の結球レタス「オンタリオ」とくらべてみましょうかね。
こちらが「オンタリオ」。「オンタリオ」の種まき時期は、先の「レガシー」より1か月近くあとです。

フェンスから取り出して、床に並べてみました。
ほ~、オンタリオって葉の先がギザギザなんだね。レガシーは、わりとのっぺりしてるというか、丸いというか。

オンタリオですが、小さいせいかまだ葉が巻いてる感じはありません。

さて、収穫。包丁でバッサリ。


外側の少しごわっとした葉をどけた、中心部分。

中心部分とごわごわの外側の葉。外側のお洋服を脱いだら、これっぽっちなのだなあ。


さ、きょうは、この両方を混ぜたサラダがいただけるぞぃ。

これでやっと結球サラダを食べてる感じがするってもんです。ニヤニヤ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事