園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。
ラベル イチゴ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イチゴ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年4月24日土曜日

かろうじてあるベランダ野菜

 住んでいるマンションの大規模修繕工事が始まったのが2月。終わりが7月末なので、あと2か月ですか。
工事前に育てていた植物を処分し、今、これだけ残っています。


工事の間、ベランダに洗濯物を干せる日かどうかがわかる「洗濯情報」なるものが、マンションの集会室前の黒板に張り出されます。また、ネットでも同じ情報を調べることができたりもして、ずいぶん進化したもんだとびっくり。

ともあれ、ベランダ使用OKの日だけこれらの野菜を室内から運びだして外気浴させてます。
このところ塗装作業がつづき、この日(4/23)は久しぶりに解禁になって外に出せました。
例年の今頃は、トマトが1メートルくらいの背丈になっていたりしましたが、今年はこれっぽっち…

と、思うわけです。ま、でも今年の目標は、「今ある野菜が生き延びること」ですんで、のんびりぼちぼちやっていきますかね。

こんなキビシイ環境にもめげず一番元気なのが、クレソン。


タネまきが去年の5月28日でしたから、もうじき1年になります。
しばらく前にたくさん刈り取り、またちょっとずつ育ってきたところでしょうか。痛みも少なく、もうじき収穫が期待される野菜、というか雑草ですな。

お次は、エルバステラ。3月31日あたりは、こんな茂りっぷりでした。


その後、がっつり刈り取り、今は坊主頭状態。(撮影:4/23)

噛むとプツプツ歯切れ良し。のち、ナッツのようなにんやりとした風味というか感触が残ります。ちょっと変わった野菜(というか雑草)かなあ。
クレソンもエルバステラも丈夫さがありがたいです。

そして、最もあやういのが、イチゴですわ。四季なりイチゴの「めちゃウマ」なんですが。
葉のふちが茶色くなって傷んで朽ちていきます。

3月31日。この頃はまだ、花も咲き(小さいけど)実も(赤くならないけど)できてるふうでしたが…


4月23日。ただ数枚の葉を残すのみ。


おーい、だいじょぶかあ、と声かけております。ハハハ

てなことで、お楽しみはもっか室内で育てられるというスプラウト。
で、そのスプラウトですが、ソバはだいぶ伸びきってしまいました。


こうなる前、茎が5㎝くらいのところで暗がりから外にだしてやればよかったのかもしれません。発芽がそろわないので、短いのが伸びるまでと、ついつい欲ばって待ってしまったんだなあ。〈茎が長いから可食部分がふえた〉ともいえるわけで、これはこれでいいことにしましょ。収穫は、明日の朝にでも。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

2021年1月27日水曜日

ベランダからっぽ作戦

 前回に引き続き、マンションの修繕工事のため、ベランダ野菜撤収作業をしています。このたびのターゲットは、フェンスに立てかけていた四季なりイチゴの「めちゃウマ」ご一行様。せっかくランナーから苗にしたのに~ではあるが。


分別して、完了。がら~んとからっぽ。

反対側のフェンス付近にあったものは、すでに撤収済み。

とはいえ、すべての野菜を片付けてしまうのはさすがに忍びなく、じつはいくつかを温存しておりますのさ。

室内のこの一画に収まる程度のブツは残しました。

そして、現物の野菜の他に悩ましいのが、水耕栽培のグッズあれこれ。とりわけ栽培容器のペットボトルやらスチロール箱やらゴミ箱やら。たとえ百均屋さんのお品であっても栽培用に加工してあるので、捨てちまったらまた新しく作ることになるわけで、もったいなく思うわけですよ。
がしかし、それらの約3分の2ほどはやむなく廃棄。

作業机の下になんとか収めました。

さてと。お天気のいい日は温存した野菜の日光浴であります。いざ、ベランダへ。

実際の工事が始まってしまったら外には出せないけど、工事の工程によっては洗濯物を干せる日もあるそうなので、一緒に野菜の鉢も出しますかね。

残した野菜は、ちゃんこネギ、エルバステラ、からし菜系の「パーマグリーン」、ミニセロリ、クレソン。

それと、四季なりイチゴ。へへへ。じつはこの4株だけは捨ててませんのさ。

だって、これらの株は花咲いてるし、実つけてるし。

ほんとは、実をつけた株がさらにもう2株あったけど、「この四角いコンテナに入れて持ち運べる分だけだぞ」と律してペットボトルの苗を入れてみたら、4株しかはいらなかったのでした。

まあこうしてせっせと温存したとしても、今後は室内に置いてる時間のほうが長いでしょうから、そう長生きしないかもですが。

…てなことで、これにてベランダ整理整頓は、ほぼ終了。
ずっと前に土栽培をしていた名残の鉢などもいくつかあり、室内のほうのレイアウトも変えたので机やらなんやら…、それらの分も合わせてけっこうな分量を処分しました。

あ~、なんだか一時代が終わったなあ、みたいな感じがいたします。(たいそうな。)
工事が終わるまで約半年。8月からはベランダが使えるそうなので、野菜栽培も始められる、かな?
それまでは室内で、「せめてスプラウトだけでも育てて楽しむ(しのぐ)のじゃ~!!」と思うております。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

2020年12月22日火曜日

間に合わないイチゴ

 ベランダの手摺りに取り付けたペットボトルで水耕栽培の四季なりイチゴ「めちゃウマ」。(撮影:12/22)


葉のところどころが赤くなり、さすがに寒いよなあと思っていたら。

花が咲いてました。


もう一株にも。


イチゴは、他にも床置きになってるグループもありまして。ネギとレタスの狭間にあったりします。


ここはあまり陽当たりのよろしくないところなんだが、ここにも一輪。


せっかくの花だけど、「これじゃXmasケーキに間に合いませんがな~」なんて言ってみたりして。(たぶん、この寒さですもん、お花見できただけで終わると思います。ああ…)

ところでこのイチゴは、2016年9月10日に近所のホームセンターで買い求めた苗でした。


ということは、今年で4年目になるんだなあ。長持ち長生きな植物であります。
2株で300円ぐらいじゃなかったろうか。おほほ、だいぶとお得だったですわねえ。
お味がめちゃウマかどうかは、ナンですがね。

【おまけ】
ご近所さんでお見かけした庭先の光景です。この白いの、何かと思ったら霜柱ですと。ヒョエ~でした。もっと接近してとればよかったなあ。霜のすじが整然と並んでてとても美しかったです。

2020年10月1日木曜日

秋のミニミニイチゴ狩り

 「イチゴ狩り」というほど籠に山盛りいっぱい、お口にギュウギュウ頬張ってみたいもんでありますが、当ベランダは、じみ~に1粒ぐらいがせいいっぱいの極小イチゴ園であります。それでも、手すり沿いにずらり。


他にもあと数株あります。一株あたりが極小量ですから株数でなんとか収量を稼ごうという作戦ですな。

しかし、イチゴばっかりどうーすんだかこんなに。

まあ、あの、それぞれの株がどんなふうに育つもんだか観察するのがおもしろくてついつい並べてしまっておるというしだいです。


さてさて去る9月23日は、こんな案配でありました。数粒、ちらっと実らしきものがぶら下がっておりしてな。


なかでもこちら、期待の4粒組。通常1粒ですから「4粒」は珍しゅうございます。
がしかし、まだだいぶ白いなあ。


こっちの2粒組は、片方がもうじきいけそうな気がします。いいぞその調子!


そして5日後の9月28日。待ちに待ったイチゴ狩り。ちっさ


かじりました。すっぱ! まあそれなりに甘みもあります。
いやあ、秋にイチゴの収穫って、いかに四季なりイチゴ(品種:めちゃウマ)であるとはいえ、自分の栽培史上初めてかも。うれしいですぞ。

で、次のイチゴ狩りはいつ頃になりますかねえ。

10月1日現在は、この4粒が射程距離に入った模様。期待ワクワクふくらみます。

ところで、今実をつけている株は、今年の春できたランナーからとった最初の子株(一郎さん)でありまして。たぶん、通常なら来春に実をつけるのでしょうが、なぜかせっせと生長を早めたようです。もしかすると、今年稼いで来年は年休とってお休みするおつもりなのかも。

で、その実をつけた一郎さん株の根っこ観察してみました。

ジャーン、りっぱなおひげが生えとります。


一方、同じく今年のランナー出身で2番めか3番めの株(二郎さんor三郎さん)は、花芽はなく、せっせとランナー生産に励んでるみたい。

いやあもうそんなにたくさんランナー出されても、イチゴ苗おいとけないですよ。
すみません、のちほどこのランナーは取り外しさせていただきます。

ときに、こちら、その二郎さんだか三郎さん株の根っこです。


あとから生まれただけあって、実をつけている株ほどにはおひげがないみたいです。
なあ~に、心配いらんよ。私がみごと大株に育てて来春はドッカーンと実をつけてもらいますからさ。
とかいって、たしか去年も一昨年もおんなじこと言ってたような気がしますなあ。

あ、たった今ご近所さんから「お供えにどうぞ」って花壇のお花をいただきました。今宵はお月見だったんだね。せっかくだから、お月さんにイチゴ豊作のお願いしちゃおうかしら。
あれっ?そういう行事じゃなかったっけ、お月見って。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

2020年9月12日土曜日

ランナーは続よどこまでも

 イチゴ(四季なり「めちゃウマ)」は、ただ今ランナー作成真っ最中。どれもこれもピュンピュンだすわだすわ。だされるがままポットに取り分けていたら、あっというまにフェンスをふさいでしまった。(撮影:9/10)


取り分けたばかりの三郎や四郎さん株からもピュンピュン。


もうね、ベランダの手すりではおさまらず、床の上でもランナーとり中だったりして。

いやちょっと、これはいくらなんでも作りすぎでしょうよ。適当なところで打ち止めにしないとベランダがイチゴの巣窟になってしまいますがな。
ま、それもまたたのしいかもしれませんがね。
レタスも食べたいし、ブロッコリーも食べてみたいのであります。
このあたりで打ち止めにいたさねば。

ところで、ランナーから最初に取り分けた一郎株さんが賑やかなことになってますのさ。
ランナーのおでましはむろん。

実もおつけ遊ばしておられます。ちっちゃいけど。とてもちっちゃいけど。

ずいぶんと進みが早いんだが、来年は実をつけないのだろうか。それともまた同じく花を咲かせて実をつけるのか。う~む、気になりますなあ。
となると、収穫が終わってもボツにしないでひきつづき観察してみたくなるじゃないですか。
あ、またこうして狭いベランダに謎の栽培ものがふえていくのでありましたとさ。

【イチゴの苗いらんかえ】
上記のイチゴ苗(四季なり:めちゃウマ)ですが、「1株2株ならもらってやってもいいぞ」でしたら、右のメール欄にでもご一報くだされたし。お届けします。たぶん郵便か宅急便になるかと。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

閲覧回数の多い記事