園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。
ラベル ベランダ風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ベランダ風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月4日火曜日

トマト快進撃

 急な用事で家をあけてるあいだに、トマトはどんどん色づいていったようでパンクしそうな勢い。収穫急げになってました。

6月29日。前回の収穫(6/23)から6日後。収穫量は「シュガリーテール」が伸びてきましたが、「オレンジパルチェ」がやっぱり多いです。「Mr.浅野のけっさく」も、すこしずつ増えてきたみたい。


5日後の7月4日。どの品種もお皿にこんもり。たぶん今までで一番多い収穫でしょう。キュウリ(ミニの小次郎)もちょいとあります。


3品種の大きさ比べ。この日とったなかで、一番大きそうなのがこちらです。浅野さんは中玉だから大きいんだけど、シュガリーテールもオレンジパルチェもかなりむっちり大きめでした。今が充実してるんでしょうねえ。


ベランダの様子です。もうね、下のほうはスカスカ。あ、葉が痛んだわけではなく、収穫が終わった段から下の葉を切り取り、風通しをよくしたくてこんなふうになってますのさ。

トマトの株は今、実がついているのは6、7段あたりでしょうか。物干し竿の位置にできている「Mr.浅野のけっさく」は、まだ青く、これから色づいていきそうです。

ところで、トマトの株の下のほうがスカスカになってるわけですが、その隙間を埋めるように、食用ホオズキの「太陽の子」が育っています。


今までトマトの陰にかくれていたので、徒長してひょろながになってしまいました。トマトがしだいに衰退するにつれ、ホオズキに陽が当たるという作戦だったんだけど、そううまく交代できていませんなあ。

 
それでも、ホオズキにはいくつか実ができています。ぷっくりと可愛らしい。

おたのしみなことで。ホホホなのだ。

【おまけ】
ところで、昨日(7/3)、友人と近所にお借りしている畑に行って収穫してきました。昼間の2時頃、30度越えだそうなので長居はせず、40分ほどで退散。

この日の前日(7/2)にも友人が収穫してきたというのに、その翌日でもこんなにできていたという。どーなってるんだろう? 一夜にして怪物サイズ。毎日収獲、あるいは朝と晩にも点検しないと間に合わないのかもしれません。おそるべし、畑。


なお、この畑付近にクマが出没したとのニュースが、先ほど市内の放送で流れていました。なんかねえ、歯形のついたキュウリが転がっていたんですよ。電気柵してるんだけどなあ。ビビります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

2023年2月15日水曜日

風吹きビュービューのベランダ

 いえ、当ベランダに北風はありがたいことにあたらないのですが、お隣の山の木の具合なのか、もの凄い音で鳴り響くんです。外を歩けば風とともに冷たい空気。ううう、さむっ。鼻水がマスクにたらり…。

そんな、最高気温4度というお天気でしたが、小さな苗も日光浴のため、ベランダに並べちまいました。
トマトとナスと食用ホオズキ。まだ小さいと思ってたけど、なーんか昨日今日でちょいとでかくなってないかい? トマトなんて、もうこれ、植えかえしろよの雰囲気ですよねえ。


こちら、すでに先日、2リットル入りのプラ容器に植えかえをすませたトマトとナスの苗。
これも箱から横に葉っぱがはみ出ているし。


トマトの葉は、一丁前にすじすじがはいってて、香りもあのトマトトマトしているんでした。

結球レタスは、相変わらず外側の葉が霜焼けて黄土色。とくに、暑さに強いという夏用品種の「オンタリオ」が無残。あまりにひどくなってるのは、ちぎってボツにせざるを得ません。もったいなあ。

これ、早く玉になってくれないと、ちぎってポイして、ちぎってポイして、そのうち食べるところがなくなっちゃいますぜ。

そんなこんなのレタスやらトマトやら。

そして、こちら先日、ザルの容器に植えかえした、ミツバ。トマト苗用の容器が足りないからと、このミツバの根を無理やりはぎ取って、トマトに容器を明け渡し、ザルにほうりみ、外に置きっぱなしなんだけど。枯れもせず、なんとかなっていそうです。


寒いけど、日差しは春めいてきているのかな。

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

2023年2月2日木曜日

さびしいネギとまじめな作業

 ネギの白いところを伸ばすべく、厚紙を巻いていたわけですが、どうもなんだかねえ。
背丈はそれなりに伸びたけど。


細すぎて、ネギというよりは、ワケギな感じです。


おそらく、欲ばってたくさん植えたら密集しすぎてほっそりさんになってしまったみたいなのだ。お鍋の具にはなりません。ほんの薬味程度につかうしかないでしょう。

根も貧弱。それなりです。

それでも、脇から新芽がでるところは、一応分けつするネギ「ちゃんこネギ」らしきところあり。

これが育ったとしても、太さはせいぜい竹串程度なんだろうなあ。
なにしろこれっぽっちしかないネギなので、もったいなくてですねえ、ここ一番薬味で勝負ってときにしか収穫しません。
しかし、ここ一番、て、どんなときだあ?
てなことで、もったいなさすぎて使えていない、ベランダのお飾りネギとなっております。

それにしても、いっそう寒くなりました。
ベランダにある野菜のほとんどはレタスなので、この寒さは危険でしょう。


そこで、このあいだから、夕方になるとこれにシートをかぶせて霜よけをしています。

もう一丁、フェンスに取り付けているレタス群もありまして。

こちらは外に接しているから、さらにあぶないあぶない。これもまた、せっせと棚から床におろして小さくまとめ、シートをかぶせなきゃね。

横からの冷気に備えて上まで引っ張っておこう。上からもシートをかぶせるのだ。

最後に、バラバラになりやすいこれらのシートをおさえるため、傘からはずした布をかぶせます。それでも、フワフワして頼りないので、ベランダ履きをちょこんとのっけておしまい。

ここまでの作業は、全部で約5分ほどだろうか。
毎日夕方これをセットして、朝には外し、苗を元の位置におきなおすというお仕事。
めんどくさがりなのに、信じられないような律儀な仕事っぷりですこと。
いつまで続けられますやら。
毎日お天気予報を見つめては、これ以上寒くならないことを願ってしまうんでありました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

2023年1月24日火曜日

ベランダの暴風対策

 夕方、雪になるらしいからと、ベランダに出て野菜にネットをかぶせていたら、突然ものすごい風。ゴーゴーと唸りをあげ、空を見れば葉っぱだかゴミだかが点々と舞ってた。


こりゃいかん。ネットごときじゃ用をなさないかもだわ。まず、霜よけ用にとベランダのフェンスに取り付けていたビニールを引っぺがした。風のあおりをうけて飛びそうだったから。そのはがしたビニールを今度は、野菜の上にのせ、洗濯ばさみで止めるというかはさむというか。

荷物のように梱包。


フェンスに設置していたプラ容器の野菜も、シートでぐるっとひとまとめにする。そのあいだにも、風はぐおおお、ぐおおお。


んーもう、びびって手が震えるじゃないか。
こんなんでいいかなあ。さらに、ロープでしばったほうがよかったかもしれない。
予報では、夜中の11時頃は「風速7m/S」とあり。これがやや弱まることもあるみたいだが、明日の昼頃まで続らしいのだ。
どうしましょ、これ。明日もこのまま、ですかねえ。
不穏な夜になりそうです。どちらさまもどうぞご安全でありますように…

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

2023年1月23日月曜日

ブルブル寒いベランダ対策

 いやあ、寒いです。どんより曇り空だし。
レタスの在庫がなくなったので、どれどれ収穫すべえとベランダへのドアを開けて、即、しめました。だってえ、寒いんだもん。
とりあえず、急いで20枚ほどちぎって、またドアをしめて。やれやれ。
それにしても、このたびの葉っぱがいつもより小さい気がするんだなあ。寒さであまり育たなかったのでしょうか。(なお、前回収穫したのは1/20なので、3日ぶり。)



そうそう、お天気予報によれば、明日からさらに寒くなるとか、雪がふるかもだとか。
ベランダ、このままじゃ、液肥が凍り付いてしまうかも。霜もあたるかも。

とりあえず、物置にいって、何かないかと探したら、ネットあり。これでもかけてみるかと、レタスにかぶせてみました。ど、どうですかねえ?


ネットじゃしかし、虫除けにはなっても穴があいてるんだから冷たい空気は通すだろうし。

うーん、困った。またまた、物置へ。

ありました、これなんかどうでしょう。ピクニックに行ったときに敷くシート。


けど、たっぱが足りなくて下のネットが見えちゃってるとこもあるんです。


しょうがないよね。他にないんだもん。

あ、もう一丁、フェンスの棚に並べていたレタスもあるんでした。

一応、床におろして室内側に並べてみたんだけど。これだけじゃあなあ。上ががら空きだし。


で、またまた物置へ。これ、なんだとお思いになります?

傘を解体したときの、骨をどけた残り布です。もともと雨よけですもん、霜よけ効果にはなるんじゃないでしょうか。われながら、いいアイデアかもぉ。
…てなことで、一応寒さ対策はしたつもり。
ああ、寒かった。急いで室内にもどりましたわ。ブルブル

今夜は、湯豆腐にして、収穫したレタスを青菜のかわりに、おだしに浸していただこうと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

閲覧回数の多い記事