きのうはポッカリぬくぬく曜日。きょうは一転、ゴーゴーの北風曜日でした。
この激変っぷり。春だ春だとうかれます。
野菜栽培ばかりのわがやで、唯一の花、キリタタミアナが咲き誇っております。四季咲きだそうで、真夏以外はほぼ花咲き状態なんですが、12月頃と今時分の2月頃が特に花数が多いようです。
水やりは、今は4~5日に一回くらいでしょうか。
キリタの種は、ブログ関連でお知り合いにさせてもらった「サルのメモ帖」のサルマタさんから頂戴し、育て方も教えていただいてスタートしたんでした。今年の5月で15年目になるのかなあ。花栽培がとんと苦手な私ですが、キリタは長生きさんでありがたいことです。
食卓には、ベランダのレタスと、ちょっと前に収穫して冷蔵庫に保存しているチコリで毎食サラダ。これまたありがたや~。
これでなんじゃかんじゃの忙しい仕事がなかったら、ポカポカの窓辺でぼーっとお昼寝して(だらだら)過ごすんだけどなあ、とぞ思う。

![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 水耕栽培ランキング |