今年の1月1日にタネまきしたトマトは2種類。苗らしい感じになってきました。
右の3株が中玉の「セレブスイート」。左端の1株がミニの「オレンジパルチェ」です。
タネは最初3粒、その後一袋全部まいたけど、この株しか発芽しなかったの。550円/袋(新品13粒入り)があ…グッスン
2月13日が種まきでしたな。1か月あまりでこんなです。
3月19日。もう捨てちまおうと、念のためキッチンペーパーをめくってみたらですなあ…
3月20日。発根から2日め。ここからは早いみたいで双葉がでました。
てなことで、トマトは、中玉の「セレブスイート」3株、ミニの「オレンジパルチェ」1株、「フラガール」3株だから、合計7株。うーん、ちと多い。極小ベランダですからなあ。
適宜途中退場していただくことになるやもしれません。
夏の実物野菜は他に、ミニキュウリぐらいのもの。葉物で予定しているのは、バジル、ネギ、シソ、モロヘイヤかなあ。ナス(うまくいった試し無し)もピーマン(中身がないのがさびしい)も万願寺唐辛子(アブラムシの巣窟)もあきらめ。
ですので、トマトが多めになったというわけでした。ハハハ
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 水耕栽培ランキング |