前回のまとまった収穫から4日たちました。この密集感。ぼちぼち収穫レベルかなあと思われます。
こちら、パリグリーンの株が入ってる容器に1株だけおいといたレガシーは、ぐにゃぐにゃしてて折れそうなんだなあ。実際、ポキッと骨折させてしまうことがあり、ウエーンなのだ。
レタスがあまりとれないときは、キャベツの千切りたっぷりの中にレタスがちらっと混ざってる感じのサラダだったけど、今は収穫したレタスが主役になってます。ありがたや~
これらのサラダには、ポン酢のほか、畑でとれたショウガの甘酢漬けにしたときの液体(酢+昆布だし+砂糖+塩)をかけていただいてます。これがなかなかに美味しい。
そうそう、今日はその畑(友人たちと近所にお借りしてる)への出勤日でした。ニンジンを全部抜いて、今年のニンジンは収穫おしまい。葉のさきっぽも軽く炒めて食べます。おいしいんだなあ、これが。なお、友人は固い茎のところは、近所のモルモット=モルちゃんにあげてるらしい。モルちゃんがたいそう喜ぶんだとか。歯が頑丈だったら、私も茎まで残らず食べたいもんだ、とぞと思う。

![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 水耕栽培ランキング |