園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年11月1日火曜日

ベランダはレタス増殖中

 前回(10/27)から4日ぶり(10/31)に収穫。いいお天気続きだったおかげか前回よりも、こんもりと。


ワサビナは、根元付近に黄色くなった葉がありました。これって枯れているんだろうか。たべようか、ポイしようか迷います。まあもったいないから、可食部分てことで。



ベランダは今、新たに種まきしたレタスが加わり、満員御礼。足入れスペース無し。

床掃除や液肥の追加をするときは、手前の栽培容器をいくつか室内に移動させて足をおけるスペースを確保して作業。
葉が折れぬよう、容器から液肥をこぼさぬよう慎重にそーっと。なかなかにスリル満点。

キャベツとチコリは、床面にキャスターがついているので移動可。とはいえ、キャベツもチコリも葉の横はりぐあいがすごくて、お隣同士折り重なってしまうんですわ。
しかたがないので、チコリは、外側の数枚を収穫して株姿を小さくしたのもあります。


もっか、レタスで一番のお楽しみは、「レガシー」。葉がパリッと固くなるタイプ。
葉が暴れてあらぬ方向に向いてしまうのが困りものですがね。


寒くなってからは徒長がおさまったようで、少しずつ上向きの体勢になってきた。と、思えるんですけど、ど、どうでしょう?

ここからさらに、葉を巻いていくのか、いかんのか。どうかなあ。
パリッと固めの葉をながめつつ、さわりつつ、ドキドキしてしまうんであります。


【番外:散歩にて】
近所の小川の横を散歩していると、大きな鯉が泳いでました。

鯉は他にも数匹いるらしい。


よくよく見ると、さらに小さな魚がいっぱい、鯉のすぐ隣にいます。

ご飯にされちゃうんだろか。それにしては追いかけてるふうでもなし。
この小さい魚、美味しくなかったりして?

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事