園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2025年1月23日木曜日

室内の水耕栽培、ルッコラの場合

 ずっとベランダで栽培していたルッコラ。ですが、どうもなんだか芳しくない。育ちは遅いし、葉が黄色くなってくるし。

2024年12月29日。密集させすぎたなあと反省もしてます。


寒さが災いしているかもしれないと思い、今年の1月から室内で育ててみることにしました。

さて、どうなったと思います?

2025年1月23日。緑色復活!モシャモシャと新しい芽も生えそろってきました。


若干右上あたりに赤い葉が残っていますが。しもやけみたいなもんでしょうかねえ。


さっそくちょいと収穫。ちょうどこの日はピザを作ったのでのっけてみましたぞ。

今年のルッコラは、苦味なし。風味よし。いい感じです。当ベランダでは、水耕栽培ですと毒消し草(ゲームにそんなのがあったので想像してます)のようなにがーーい草になることがままありましてな。
とまあ、しめしめと思ってましたらば、なんか、花芽がチラッと見えてきたような…
お、おしまい、かも?

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事