毎週土曜日は、友人たちと一緒に借りている近所の畑へ出勤。サツマイモのツルだけ切って片付けたり、南京豆の収穫作業の合間に、畑の周囲に植わっている柿の収穫もしました。
手の届く範囲で簡単にと思っていたら、お隣の畑の方々も加わり、2台の梯子と高枝切りばさみという強力な援軍あらわるで、大ザルやら大袋やらに大量の柿が山盛り。それでもまだ柿の木の上のほうにはたくさん残っているという。いやあ、これだけの重さのものを支えてる木ってすごいなあと思ったことでした。
さて、いただいてきた柿ですが、マンションのベランダで干し柿にしようと思うのです。
皮むきは、包丁だと緊張するけど、ピーラーで縦長の形を実の尻尾からヘタ方面になでるようにしてみたら、わりとむきやすかったです。けど30個もあり、私にはなかなか大変でした。(撮影:10/16)
あまりに混み合ってるので、3枚ばかり摘んじゃいました。
カラシ菜系の「パーマグリーン」とルッコラと一緒にサラダにいれますかね。
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |
水耕栽培 ブログランキングへ |