園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2024年7月17日水曜日

ミニキュウリ「ラリーノ」店じまい

ミニキュウリ「ラリーノ」は、種まきが4月13日。初収穫が6月9日でした。
当ベランダにしては、いつになくたいそう収穫量が多くたのしんでいます。
しかし、葉の色がかなり褪せてきました。


それでも、わき芽の先端はまだまだご健在の雌花です。すごいんだなあ、このつきかた。 


ですが、それも最初だけ。じきにシオシオとしなびていくのだった。


あまたある雌花のうち、左端の1本がちょっとイケそうだけど、あとは、黄色くなってふにゃふにゃして終わっていくんだよなあ。

ま、ぼやいても仕方ありません。あきらめましょう。はい、店じまいいたしましょ。
その前に、根の観察をば。

こちら、エアレーション(ホームハイポニカぷくぷく)ありの株の根です。


これは、エアレーションなし。四角いコンテナ育ちの根。

どうでしょう? 色とかさわり心地とか、あんまり変わらないんじゃないかなあ。

エアレーションのありなしは、今回は影響がなかった感じです。
まだ梅雨どきのせいでしょうか。盛暑になってもっと気温が上がったら、エアーがあるほうがうまくいくのかもしれません。毎月100円の電気代が無駄だったかも?です。ハハハ

最後に収穫したミニキュウリ「ラリーノ」と、トマト。

ラリーノは皮が固くならず、パリッと美味しくいただくことができました。

さて、今後栽培する場合、あのむなしく散っていく雌花をいかしてみたいんだけど。
ポイントは、わき芽の摘心でしょうか?やたらわき芽ができてしまいましたからねえ。実をつくるエネルギーがそがれたのかもしれませんな。
やはりセオリー通り、「2節で摘心」「子ヅル孫ヅル二葉で摘心」を実行かしら。
むむう、めんどくさーい、なのだなあ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事