園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2023年11月21日火曜日

葉物野菜の種まき時期をかえてみた結果

 いいお天気続きです。おかげさんでベランダ野菜すくすく。いずれもエアレーション無しの水耕栽培です。


今、もりもり茂ってるのがレタスでしょう。
こちら、種まきが9月22日。もう収穫をはじめました。


こちらは、種まきが10月19日のレタス。レガシーです。約一か月遅くて、こんな感じ。まだ1ポット3株くらいはいってます。もう1株にしなくちゃかなあ。


カラシナのコーラルリーフプルーム。葉が赤紫色で、茎が黄緑色なので、サラダにいれるととても賑やかになります。こちらは、種まきが9月22日。

同じコーラルリーフプルームですが、その約一か月後の10月19日に種まきしたのがこちら。ちっとも大きくならんなあ。ワサビナも同じくです。9月頃に種まきしないと育ちがよくないって実験結果になりますかね。右隣りはミツバ。毎日お味噌汁に浮かべてます。


同じくカラシナのパーマグリーン。旨味のあるカラシナって感じがします。株数が少なかったなあ。もっと育ててもよかった。葉がゴワゴワするのがちと残念だったけど、お味の良さを思うと、もったいない気がしています。


こちらはベランダの手すりに設置した2リットル入りのプラ容器組。左端と右奥がワサビナ。カラシナと同じ種まき日で9月22日。ぼちぼち収穫が始まってます。

ネギは、種まきが4月2日のと9月22日の2種あり。4月のは、もうだいぶ食べちゃって、根元を切って再生してきた芽が育ってる段階。こうして使うと夏も越してまだ使用中。長持ちするもんですねえ。

11月21日。あれやらこれやらの葉物を収穫。ボールにいっぱい。青虫になりそ。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事