園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2023年8月26日土曜日

ナスとトマトとキュウリの観察

近頃の毎日のたのしみは、ナスとキュウリの育ち具合である。ナスは、ナスらしく、プリッとお尻ができてまいりましたようで。(撮影:8/25)

えっ? 色が変ですか。そうなの、じつは気にしてるんですわ。このガサガサした黄土色はなんなんだろう。ダニの仕業でしょうか。このナス、「とろーり旨なす」というもので、白いナスができるはずなんですよ。ですから、このお色は変なわけです。

他の実もあらかたこんな感じ。やだなあ。ま、食べるとき、皮をむけばいいか。なーに、ガサガサの皮を食べたからってどーってことないでしょう。

あ、こちらは今日(8/26)見つけた実です。まあまあ白いかな。これぐらいなあ、まあねえ、合格でしょう。

一方、こちらはトマトです。この日(8/25)は風が強く、苗はゆらゆらでございました。
中玉の「Mr.浅野のけっさく」と、ミニの「オレンジパルチェ」です。

これは、オレンジパルチェだったかと。花芽ができてます。ヤッホー!

ミニキュウリの「小次郎」。むっちりしてきましたなあ。明日あたり、お初収穫しちゃおうかしら。ランララン♫

朝の散歩タイムがいつのまにか涼しくなりました。じわり秋がきてるんだなあ。
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事