食用ホオズキ「太陽の子」を、2リットルのプラ容器で育てています。種まきは、1月1日でした。生長点を摘み取り、わき芽の4本を伸ばしていこうと思ってます。
がしかし、この背丈になると、ちょいたとした風で倒れます。
ホオズキは全部で4株あるけど、大きい四角い容器が2個しかないので、とりあえず、2株を植えかえました。
ところで、上記写真右側は、問題なくおさまりました。ついでにあいてる穴ぼこがもったいないので、隣にシソも植えました。
ところが、もう一株の根がやけに長くてですねえ。四角い容器の深さよりも長かったみたいでですねえ。
あーあ、もっと早く植えかえすればよかった。反省。
ま、仕方ないから、このままで、そのうち株の重さで沈んでくれるでしょう。…だめかしら?
ま、仕方ないから、このままで、そのうち株の重さで沈んでくれるでしょう。…だめかしら?
ところで、フェンスには、このホオズキの隣にナスも並べて置いてました。
このナスもホオズキと同じく1月1日に種まきしているんですが、ホオズキ以上にお育ちが遅く、葉がみょうに固くていびつで、だいぶ怪しい雰囲気になってます。
でもでも、花、咲いたんだなあ、これが。
どうですかねえ、これ? うまく受粉できるんでしょうか。なんか、めしべが短かすぎるような気がするんだけど。
失敗だったらば、花はポトンと落ちておしまいなんでしょうねえ。はかないなあ…
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |
水耕栽培ランキング |
0 件のコメント:
コメントを投稿