園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2023年2月4日土曜日

レタスの収穫と食用ホオズキの日光浴

 きのうとうってかわって、暖かなお日よりでした。日中のベランダにでるのがたのしいです。
前回(1/30)から5日ぶりにレタスを収穫。


せっかくなので、どのレタスがどれくらいとれたのか、数えてみることにしました。それと、小さい葉と大きめのとがあるので、それもおおよそだけど分けてみようと思います。

結果は、「パリグリーン」の38枚のうち、小さい葉が20枚。大きい葉が18枚でした。


それと、ギザギザの葉のリーフレタス「ハンサムグリーン」は、全部で14枚です。

ぜーんぶあわせて52枚収穫したことになります。

ところで、リーフレタスの株は全部で36株あります。


ということは、だいたい1株から1~2枚ずつ収穫したってことかな。
こんな感じで、次回も5日後に同じくらい収穫できるんですかねえ。
もっと寒くなったらそうもいかないでしょうけど。

また、きょうは、食用ホオズキ「太陽の子」を種まきしてから初めてベランダにだしてみました。
2段重ねの上がその食用ホオズキ。風にあたってはいかんだろうと、ビニール袋をかぶせてますが、いらなかったかも。


食用ホオズキは、なかなか大きくならなくて、まだこんな双葉状態。

一方、下の段に設置していたのがこちら。トマトとナスの苗です。こちらは種まきが1月1日でした。


最初は葉の色が薄い黄緑で心配したけど、液体肥料を入れるようになったからか、近頃は緑色がましてきました。日光浴になれたということもあるのでしょうかね。ともあれ、ホッとしてます。あ、そうそう、きょうは、立春だそうで。  なんか、にんまりいたします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事