園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2023年1月13日金曜日

いいお天気は、うれし、かなし。

 もうずっといいお天気続きです。おかげさんで、レタスがよく茂ること。きょうの摘み取り分です。

リーフレタスの「パリグリーン」を25枚。ついでに、カラシナの「コーラルリーフプルーム」も37枚。


けれども、カラシナにさわったら、手に張り付くような糊っぽい感じがするんだなあ。

摘み取った葉を水をはったボールにいれたら、ぷかぷか浮いてきました、例のアブラ~が。そうたくさんではなれど。日中はあたたかいからご活動なさっているんでしょうね。

しかも、カラシナは、こんな密集地帯にあるんですもん、当然と言えば当然なわけで。

アブラムシさんがさらに増殖なさるようでしたら、早晩撤収しなくちゃならんでしょうなあ。
このカラシナは、辛みが少なめで、シャキシャキの歯触りがうれしく、彩りとしてもたのしめてるんだけどなあ。
せめて、お隣さんの栽培容器と離してすこしは風通しをよくしてみますか。

一方、いいお天気続きということで、種まきしたトマトとナスをベランダにだしてみました。

きょうあたりは、本葉もチラッと顔をだしてるトマトもあり、ほんにお天気さまさまです。


いくらか茎が伸びて徒長しちゃってるのもあったので、バーミキュライトをたしておきました。液肥は普通に追加しています。

それにしても乾燥がすごいですわ。鼻の中がカラカラ。お肌もカラカラ、パッサパサ。お肌もお鼻もワセリンをぬってしのいでます。一雨ほしいとこどですなあ。まあ、雨降ってもお肌はそうそう潤わないけどさ。

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事