園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年12月10日土曜日

カラシナとワサビナを間引く

 もっさりと茂った、いや、茂らせすぎたワサビナ。(種まき:10月28日)


1個の穴あきポットに10株くらい植わってるんだもの、そりゃあそーなりますわなあ。

だって、間引くの苦手なんだもん。どれを抜くべきか、どれだけ残すのか、判断がつきませんのさ。
とりあえず、5本、いや4本にしてみますか。

ワサビナは前回育てたとき、たしか、けっこうりっぱな株に育って、外側の葉を摘み取る収穫のしかたで長く収穫できていたような。
となれば、うん、こんなもんでどうでしょう。「知らんけど」、だ。

どうかな? すっきりしたでしょうか? 


さて、お次はカラシナの「コーラルリーフプルーム」なんですけど。(種まき:10月28日)

こちらは、さらにいっそうの密集っぷり。


よし、やるぞ!
えーと、カラシナが4本残しだったけど、こちらは前回育てたとき、ほっそりした株にしか育たないみたいだから、もっと多めでもいいかもしれない。
となると、6株か? いや、欲ばちゃあいかんでしょう。5株でどうかな。

どうかしらね。
それでもまだ多すぎな感じ?
ま、今回はこんなもんで。また、おいおいってことで。(またしても、てきとー)

さてと、間引いた葉っぱを集めて、レタスもすこし摘んで。

おかげさんで、サラダの友ができました。間引き菜は小さくてやわらかく、ほわほわです。なんかこんなぜいたくなもん、食べちゃいけないような気がするんだが。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事