百円ショップ:ダイソーさんへ行って、「スクエア収納BOX」というものを買ってきました。ふた付きのプラスチック製です。このふたに直径8センチ程度の穴を数個あけて、そこに苗を入れたポット(ザルのような穴があいてる)をのせて使うってわけでして。
この入れ物はじつはもうすでにいくつか持っているのですが、近頃苗がふえてきてたりなくなってしまいました。「資材は増やさない」がモットーだったんですがねえ。買っちゃいました。
しかも、3セットも。
なぜ、3セットかともうしますと、ふたがお店の棚に3個しか残ってなかったんです。本体はもう少しおいてありましたけど。で、3セット。
最初、ネット買いしようと調べたときも在庫があまりなかったようなので、もうこれは店舗においてあるだけのお品になってしまうかも、って思ってお店に駆け込んだしだい。なーんか焦ってしまった感がありますなあ。
でもまあ買えてよかったです。あとは、ふたに穴をあける作業がね、ちょっとめんどくさいといいますか。円切りカッターがあれば楽ちんそうなんだけど、ハンダごてでちまちまあけるもんだからはかがいきません。
ま、がんばりましょーってことで。
あ、あと、穴の数を何個にするかも考えておかなくちゃ、ですかね。大玉のレタスにしようとすると、5個か4個ぐらいかなあ。3個かもしれないし。
一方、根っこごと収穫するコマツナなんかだと6個ぐらいあってもいいような気がします。
まずは何を育てたいのか。うーむ、えーと、えーとですね…とまあ、たのしいお悩みごとしております。

![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 水耕栽培ランキング |
0 件のコメント:
コメントを投稿