この日(11/27)はとてもいいお天気でした。おかげさんで葉物が茂ってくれそうです。
でも、なかにはちっとも進展してくれない野菜もあり。
その一つがルッコラです。種まきが9月28日。葉にできるはずのギザギザがあまりないし、背丈も伸びないし。
おまけに、赤い葉ができちゃってるし。
気温が低くなってきたからですかねえ。このまま育てても、葉がロゼット状になって茎も固くなるんじゃないかなあ。冬支度してるんだろか。
うーむ、この時期の栽培は失敗だったようです。次回は、種まきを早めなくっちゃ。
てなことで、ルッコラ、おしまい。
柔らかそうな葉だけを摘み取りました。
ちょっと葉をかじってみましたらば、辛みはあるものの、旨味が薄いといいますか、ぼんやりさんになってました。やっぱりおしまいなんだと実感。
他にもレタス(パリグリーン)やらカラシナ(コーラルリーフプルーム)、ワサビナ、中玉トマト(Mr.浅野のけっさく)を収穫。
あ、そうだ、今週末あたりからこのあたり、最低気温が2度とか3度とかの予想だそうな。
ということは、こんなまとまった収穫はもうできないかもしれません。
だいじにいただくとしよう。
そうだ、霜対策もいるのかなあ。ネットやビニールも用意しておかねば。
ううう、冬、苦手です。夏も苦手だし。
(そんならいつがいいんじゃ→春のあったかいときと秋のあったかいときです。はい。)
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 水耕栽培ランキング |
0 件のコメント:
コメントを投稿