園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年10月27日木曜日

葉物とトマトをちょい収穫

 ここ数日はいいお天気になるんだとか。おかげさんでか、数日ぶりに収穫あり。


特にトマト。中玉の「Mr.浅野のけっさく」がうれしいです。秋の収穫用にと6月に種まきしたものの、7・8月の暑さで徒長はするわ、葉が枯れる病になるわで、ほとんど棒だけの姿だったもんで。ようやくそれらしくなったかなあと喜ばしいかぎり。

とはいえ、株は全部で2株あるんですが、どちらも痛んでるんだなあ。

こちらはコンテナ育ちの株(もう1株はスチロール箱育ち)。てっぺんは物干し竿くらいの高さに達しています。まばらな枝葉で、下から順にじわじわ葉が枯れてきちゃってる。


それでも実はできており、今のところ株の中間辺りがぷっくりふくらんでます。その上はまだ花芽の段階。


そして、根元にはわき芽がでているのでした。いつもならかき取ってしまうんだけど。傷んでなくてきれいな葉っぱだし、なんかもったいなくてですねえ。そのままにしています。



こちら、レタス軍。たいそうお元気。

でもね、アブラムシ発見なのだ。10匹くらい群れをなして張り付いてました。このところほとんど見かけなかったのに。

なんでレタスかなあ、と思ったら、上の写真右下にあるルッコラがアジトでした。

このルッコラにビッシリお集まりでございましたぜ。とりあえず、ボールに水をためて苗ごと沈める水攻めにしてみたけど、どうだか…。息を潜めてて、じきに復活してくるかもしれん。要注意ですな。


それにしても、なにゆえアブラムシ?

たしか昨年、すべての野菜を水耕栽培にしてからはアブラムシ、いなかったのに(春先のネギには来てましたけど。)

なんでかなあ。もしかすると、近頃、畑で収穫したイモなどを洗って、ベランダで干したりするもんで、そこにアブラムシが付着していたのかも。

ともあれ、即、アブラー監視委員会を設立。血眼になってブチブチしなくっちゃだ。ううう、悩ましや。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事