園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年9月17日土曜日

ミニキュウリ1株終了

 全部で2株のミニキュウリ「半白きゅう太郎」。エアレーション無しの株の若い葉っぱが固くなってました。なんでも、この症状を「落下傘葉」というんだそうな。


原因は、「日照不足や低温が続き、その翌日が晴天高温になると、蒸散によるカルシウムの補給がつづかなくなるため」(タキイ種苗さんのサイトより)だそうな。

このところのお天気具合からするに、ぴったりでしょう。日中は28度をこえる暑さだが朝晩は涼しくなってきてますしねえ。

しかたがありません。撤収ですわ。

でもその前に、見納めの勇姿をパチリ。写真下の左側がおしまいにする株です。なお、エアレーションありの株はまだその兆候は見られないようでほっ。けど、時間の問題かも?


こちら、切り取った枝葉。前回主枝をとったので、側枝(わき芽)のみです。こうしてみると、葉がやけに小さいし、なんか貧弱。

根っこは、固くてしっかりしてました。ヘチマみたいに、乾かして丸めたらタワシができそうな雰囲気ではあります。

はい、これにてミニキュウリ1株終了。
種まきは7月21日でした。収穫量は、全部で14本。ごちそうさまです。
残り一株、まだもつでしょうか。どうですかねえ。

【余談】
今日は、友人らと近所にお借りしている畑の作業日でした。畑は、空中をトンボがいっぱ飛んでて、足元はイナゴがぴょんぴょん。もうあき~~~って感じ満載。草もはえてましたが、先週よりはぐっとおとなしい生え方になってて、だいぶ楽でした。

お隣の畑でいつも立派な野菜を作っていらっしゃるHさんから、「ピーマンと甘とう美人狩りをどうぞ」とお誘いいただき、こんなにどっさりとらせていただきました。


写真手前のシシトウとナスだけは、われらの畑でできたもんなんですが、だいぶとこじんまり、おちいさく見えます。ハハハ

ジャンボピーマン、甘とう美人、シシトウを、手にとって並べてみました。
ジャンボピーマン、でかっ!

これ、とっても美味しいです。ピーマンが苦手な友人も「おいしく食べられた」っていってました。
「イチゴ狩り」やら「ミカン狩り」というのを一度もしたことないんですけど、いやもう、ピーマン・甘とう美人狩り、ほんに楽しかったです。
これからも、農作業のあれこれをHさんに教えてもらえたらいいなあと思ったことでした。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事