園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年9月15日木曜日

葉物をめでる

 9月7日に種まきしたレタスやカラシナに本葉がでてきました。

こちら、レタスの「レガシー」。パリッと固めに巻くレタス、になってくれるはず。たのしみです。


ほほう、本葉はこういう形になりますか。そうですか。


同じくレタスの「パリグリーン」。わりと柔らかい感じで巻かないレタスです。


なーんか、レガシーとあまり変わらんなあ。ま、どっちもレタスですからね。


ワサビナとカラシナの「コーラルリーフプルーム」です。


ワサビナは、葉の先がイガイガしてるんですね。

カラシナ「コーラルリーフプルーム」は、前回育てたことがありまして、葉が赤紫で茎が黄緑色になってましたけど。今は少し紫色がかってますかね。

葉物は、まだ暖かいおかげか順調に育ってて、日々変化あり。ながめるのが楽しみであります。
全体に若干徒長ぎみだったので、バーミキュライトを根元にパラパラのせておきました。


そうそう、ミニキュウリ「半白きゅう太郎」も見ておこうじゃないの。
エアレーションありの株の側枝にずらりと並んだ雌花。ところどころ2本とか3本とかもあったりします。これぜーんぶ実になってくれたらうれしいんだけどなあ。
あ、一節に2本とはいいません。せめて1本でいいから、うまくいってくれたら…
まあねえ、例によってこのかた、実が小さい家にしぼんでしまう特技がありますんで、あまり期待しないでおきましょーっと。



にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事