ミニキュウリ「半白きゅう太郎」は全部で2株あり。たいそうお元気で、どんどん勢力を伸ばしています。根元近くからわき芽が2本でてきたので、とりあえずこれも上から紐で吊しました。おかげで、この2株のあいだの間隔がだんだん広がってきています。
一方、そのとばっちりを受け、隣りに並べているトマトの肩身がどんどん狭くなっていくというシステムになっておりまして。ごく狭いベランダスペースですんでしかたがありません。
ミニトマトの「シュガリーテール」は列に並びきれず、1株は手前にはみだしちゃいました。
何しろ今、トマトは1個も実ができていないので、存在価値があやういんでございますよ。もうすでに先日、2株撤退。暑さのせいか花芽が落下してばかりいるのであきらめたしだい。今後もあやういかも、かも…
トマト、(キュウリよりも)すきなんだけどなあ。
ま、とかくこの世はままならず、ですかね。
いやいや、キュウリに救われている、ということでしょう。はい。
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 水耕栽培ランキング |
0 件のコメント:
コメントを投稿