園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年8月19日金曜日

夏と秋、日差しにあわせたレイアウト

 ♪~パッパラパッパッパ~♪ ともこは、“こんぼう”を手にいれた!


友人からもらったお土産のゴーヤがあまりに大きく、ゲームの主人公になりきって振り回し遊んでしまいました。

すごいね。こんなりっぱなゴーヤがとれたらうれしいよなあ。重さで吊してるネットが破れそうだけどさ。

 ときに、今日は久しぶりの青空天気。南向きベランダに入る日差しがだいぶ深く室内寄りになりました。そこで気になるのがお日様のあたり加減であります。

スペース節約のため、キュウリの根元にルッコラやエルバステラを同居させているのですが、さすがにこれは伸び盛りのキュウリにも日差しのほしいルッコラにもよろしくない状況とかんがみ、引っ越しさせることにしました。


コンテナからルッコラの入ったポットをどけ、あいてしまった穴の上には遮光のためのアルミホイルを貼り付けて、これでどうだろう。キュウリだけの家になったから液肥をひとりじめできることでしょう。

このミニキュウリ「半白きゅう太郎」は2株。コンテナとエアレーション付き栽培容器の間をすこし広げて葉に日があたるようにもしました。(とばっちりは隣りのトマト5株。株の間をせばめたら、こっちはかなり窮屈。すまん。)

キュウリは、もうじき1番花が咲きそうです。

さて、取り外したルッコラとエルバステラのポットは、こちらの収納ボックスへご移動願いました。ただし、まん中にも穴をあけたふたなので、ここもホイルでおおわなくっちゃね。

そうしてベランダの陽当たりスペースへ。で、そのとなりの日陰ゾーンには、陽当たりよすぎるとしな~っとなっちゃう紫キャベツとミツバを配置。

もっとも陽当たり良好一等地のフェンスには、夏から変わらずバジル(ボロッソナポリターノ)を置いています。36度越えだった頃でもへこたれる風もなくこの場所で葉っぱを茂らせている。毎日の液肥さえ切らさなければではある。

サラダのために数枚収穫。このままではさすがに大きいので、はさみできざんでからまぜてます。香りとビタミン補給になってくれる、はず。

明日は、友人たちと一緒にお借りしている近所の畑出勤の日です。
そしてこちら、指の負傷でしばらく畑をお休みする友人がわざわざ買ってきてくれた野菜の種、ずらり。

そうだそうだ。ベランダ用の秋冬野菜種も注文しなくちゃ。レタスとか、来年のトマトやキュウリなんかも一緒に検索しておこう。

うむ、明日の畑はまず肥料をすき込む作業からだな。
に、にくたいろうどう。が、がんばろう…


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事