園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年8月7日日曜日

食用ホオズキの収穫第1弾

食用ホオズキ「太陽の子」は種まきが3月3日でした。 実ができてからずいぶんと時間がたつんで、いったん収穫してみようと思います。実は株の中間あたりだけにあり。


とりましたけど、かなり小さいです。ハハハ それに、色が黄色になるはずなんだけど、緑色っぽいし。でも、見た目より、ずしっと重さがあるのだ。きっとまだ水分がとんでないからだろう。とりあえず、このまま少しおいといてから食べてみようと思います。


実がなくなったホオズキって、なんだかわからない植物にみえますなあ。

葉っぱは傷んで落ちてしまうことが多く、おもにてっぺん付近にしかなくなっちゃいました。
てっぺんの葉っぱのようす。すこーし、黄色い色合いになっているのが気になります。

この黄色がさらに全体に進行すると、落っこちるちゃうんだなあ。

株の中間あたりに新芽ができていましてね。

こちらは、ほらね、緑色。健康そう。この部分だけでもなんとかなるといいなあ。



花芽は、葉の付け根付近に1個できるんだけど…

いつのまにか、とれて下に落ちてます。ウエーンなのだ。

まあねえ、このところずっと35度越えで暑かったですからねえ、しかたないのかも。

根はどうだろう?
うーん、ちょっと茶色がかってるかな。さわると固いのでとろけてはいないようです。ホッ。

夏至がすぎ、南向きの当ベランダにもだんだんと日差しが室内側に入り込むようになってきました。これからはだんだんとお日様にあたる時間がふえて、すこしは育ちがよくなるかなあと期待してるんですけどお~。



にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事