台風対策のため、たった一日ベランダから室内に引っ越しておいたミニキュウリ(半白きゅう太郎)。いっそう伸びた気がするんだが。葉っぱが増えた?
目をこらしてじーーーーーっと観察。
ミニキュウリは2株あり、1株はエアレーションありで、もう一株はなしで、タンクに液肥をためているだけ。しかもタンクの根元には寄せ植え風にルッコラとエルバステラを同居させてます。
そのルッコラですが、けっこう育ってきたみたい。もうそろそろ収穫してもいいんじゃなかろうか。
せっかくだからサラダに混ぜ込みますかね。
これでチコリ、ちょっとはスッキリしただろうか。いやあまだまだたりないよね。なにせ最後は1株にしなくちゃならんのだもの。ほんに間引きは苦手。
お天気はこのあとまた残暑がやってくるんだとか。
となると、キャベツはすこしでも涼しい場所(そんなのどこにもないけど、いくらか日陰になったところですかね)に移動させなくちゃかなあ。
ヒグラシがよく鳴いているご近所です。夕方、すーっと涼しい風が通るようになりました。
秋、かあ。
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 水耕栽培ランキング |
0 件のコメント:
コメントを投稿