園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年8月13日土曜日

台風と室内地味作業

 今、午後3時すぎ。このあたり東京都青梅市では夕方から夜にかけて雨脚が強くなるとか。

とりあえず、室内に取り込む物とベランダに置いたままの物とに分類しました。

例年、すべての苗を室内に入れるんだけど、あいにく今室内には仕事用の荷物がわんさかおいてあるので野菜苗全部は収納しきれず、これだけ。キュウリと葉物の小さい苗をいくつかです。


そして、こちらはベランダ居残り組。トマト軍団7株と食用ホオズキ1株。


バジルとネギとミツバとチコリ。雨がじゃっかんふりかかってます。

空模様はどうだろう。断続的な強めの雨と風がぼちぼち吹き出してるのかな。

フェンス付近に立っていると顔や背中に雨が軽くあたる感じ。さすがにいつものベランダ見物やら作業ができないので、室内で鎌を研ぐことにしました。

というのも、近所にお借りしている畑で草を取るときにつかっている鎌が近頃うまくかきとれなくなってきたのです。土の中にざくっと入れられ、草を根ごとかきだせるし、普通の包丁っぽい鎌のように勢いあまって手を切る心配もほとんどない、とても具合のいい鎌なんですがねえ。


使ってるうちに、刃の凹みのところがあまくなってきたようです。

この鎌を作っておられるサイトさんにいったら、鎌の研ぎ方が紹介されていました。丸いヤスリで鎌の刃の凹みを1個ずつごしごしする、という方法だそうです。

うちにあった古い丸ヤスリをだしてきてやってみました。


彫刻用の置き台の上に鎌をのせ、いざ、鎌とぎ開始!

ギコギコすごい音がするんだなあ、これが。しまった、マンションの室内でひっそりやる作業ではありませんわ。しかも、長い間なまくらのまま使っていたため、刃がすっかり丸まってしまって、そうたやすくはとがってくれない。前途遼遠。完成は、はるかかなた。

あ~あ、手がしびれる。もうあかん。途中で断念する虚弱体質なり。

こうなったら目立て屋さんに頼もうか。でもきっと、研ぎ代お高いよねえ。3千円とかするのかな?

それならいっそ、新しいのを買い換えたほうがよろしいかも?

・この鎌、一丁、1,760円也(税込み)。
・送料は、ネコポスで250円。宅配便で1,100円。

・鎌のサイトさん→熊谷鍛冶屋(岩手県大船渡市)

・鎌の名称→草取カギカマ:ステンレスカギカマ

あ、それより、グラインダーとかいうやつ(でしたっけ?)買ったら、いつでも研げるんじゃないかい? おいおい、それ、相当高いぞ、たぶん。

ただいま、もんもんとお悩み中という、なんともまあ平和でおだやかな室内であります。



にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事