園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年7月8日金曜日

トマトの根をめでる

 せっかくベランダが涼しいし、せっかくトマトがそれなりにお元気だし、せっかく水耕栽培だしってことで、根でも眺めてみましょうかね。

こちらが、1月1日(1株だけ1/6)に種まきしたグループのトマトです。


なかでも、一番根がはってるのが、スチロール箱育ち。中玉の「Mr.浅野のけっさく」です。

その次が、コンテナ育ちかなあ。同じく中玉の「Mr.浅野のけっさく」。

こちらはそれより4日遅れで種まきした同種のトマト。ゴミ箱育ちで、根は、だいぶこぶりです。ただしこれは、苗がそもそも他のより小振りでした。栽培容器のせいじゃないだろうなあ、と思ってます。

こちら、同じく1月1日種まき。芯どまりタイプのミニトマトで「シュガリーテール」です。

その根っこをのぞいてみる。

中玉よりはこぢんまりしてるかな。

もう1株も、同じく1月1日種まきで、同じ「シュガリーテール」です。

こちらの根っこは…上のより、すかすか、ですかね。収穫のほうも今のところ少なめです。


ところで、こちらは種まきが3月27日組で、この写真では中央の2株がそれです。

3月27日種まき組の根っこ。中玉の「Mr.浅野のけっさく」です。株は、全体に徒長ぎみ。そのせいか、根もまだ横に張り出している感じがありません。

3月27日種まき組は、もう1株あり、ミニトマトの「シュガリーテール」がこちら。
設置場所がこのフェンスしかなかったもんで、栽培容器も小さい2リットル程度のプラ容器。
かろうじていくつかの実をつけています。

その根っこは…もう、きっちきち。毎日朝晩液肥を追加せねばなりません。あたりまえか。

そのうち空き地ができたら広い容器にうつしかえて広い場所に移動させよう、と、思ってはおりますです。
はあ、そんなこんなのきょうでありました。ベランダのんびり。しみじみありがたやです。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事