園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年7月29日金曜日

夏だ本葉だぴょんとでた

 空が青い。高い。雲、白い。


ベランダ午後3時頃の気温、38度を示す。むお~っとしますなあ。


液肥を追加しつつ、野菜観察。

さすがにこの暑さじゃ、ミツバはあやしい。葉の色が黄色くなってます。


紫キャベツの「キャンディーレッド」は、今のところお変わりなくのようです。春に育てたときは生長が止まって食べるまでに至らず終わってしまいました。秋に向けてなら少しはうまくいくでしょうか。



ルッコラとチコリ(ボロッソナポリターノ)はどうでしょう?


ルッコラは、発芽率がたいそうよろしくてポットいっぱいになってしまいました。てきとうに間引き収穫して食べながら進めていったほうがよさそうです。


チコリ(ボロッソナポリターノ)もお元気。本葉がちらり。とうぶん緑色のままでしょうけれど、寒くなったら色が変わって紫キャベツみたいに結球してくれる、はず。

それにしてもこの暑さ、ルッコラみたいな雑草系はいいとして、一番心配なのがミニキュウリの「半白きゅう太郎」。このかた、ウドンコ病にめっぽうお弱くて、春に育てたときはまだ実が1個2個できたあたりであっという間に全滅した前科あり。
どうか、今度こそ、お丈夫に育っていただきたいもんであります。


食用ホオズキ(「太陽の子」)はいくつか実をつけており、袋が茶色になってきました。

これだけ枯れ色なら、中身も黄色になってるんじゃないこと?
業を煮やして、そーっと袋を爪で割ってみた。

なーんだ、残念。

ひょっとして、中の実が黄色く色づくのは、外側があのスケスケな感じにならないとだめなのかも。ふう、前途遼遠なり。

うへー、それにしても暑いです。滝の汗。観察もそこそこに、室内へ退散しましたとさ。

ところが、どういうわけか夕方は涼しい風がすーっと通る心地よさ。おや、もう秋かしら?


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事