園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年7月16日土曜日

番外編:種まきから14年目のキリタタミアナ

 四季咲きの花「キリタタミアナ」。種まきしてから14年目になります。食べられません。

花を育てるのが苦手でめったに植えませんが、この花はずいぶんと長生きしています。

今は、花がひとしきり咲き終えて、お休みしてるところですかねえ。


そういえば、何年も鉢をとりかえたりしてませんでした。ただ、ほっておくと茎がどんどん上へ上へ伸び上がってきてしまいには重みで垂れ下がってしまうので、ときどき上のほうを切り取って、背丈を低くしています。

手にしているのが切り取った枝。剪定する場合、いつ頃どのあたりで切るといいのかとか、ぜんぜん知らんのでてきとうです。


以前に切り取った後の茎に、小さい葉っぱがでていました。こんなおおざっぱな世話でもなんとかなってるのかも?

根元が黒いから、もう朽ちて終わってしまったと思っていたら、新芽がにょっきり。

土もかえてないし、肥料はたまに野菜にやる液肥をめんどくさいからそのままうすめずにながしこむくらい。水やりはごくたまにかなあ。サボテンよりは回数が多いかもだけど。
キリタタミアナ。ベトナム原産だとか。なかなかにたくましい花のようです。

(キリタタミアナの種は、2008年6月に、ブログ「サルのメモ帖」のサルマタさんからいただきました。)

【本日の収穫】

前回の収穫(7/14)から2日後になります。中玉の「Mr.浅野のけっさく」のみ。3月種まき組の株から収穫したものが半分以上かな。1月種まき組は、じわりじわりへってきてますなあ。雨降りつづきだけど、あまずっぱいお味が変わらないのがありがたいです。



にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事