園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年6月27日月曜日

今年3回目のトマトの発芽

 6月24日に種まきしたトマトが3日後、根をだしました。(撮影:6/27)

ミニの「シュガリーテール」。3個の種全部です。発芽率たいへんよろし。


中玉の「Mr.浅野のけっさく」は、3個のうちの1個だけです。


根は、まだスポンジにのっかってる状態だったので、ピンセットでそっとすくい、バーミキュライトを入れたポットに移動させました。(浅野さんはまだ1個しか植わってません。)


横着をして、こんな大きなポット。少しずつ大きなポットに移しかえるのがめんどうなもんで、つい。

そういえば今朝、トマトの鉢(ミニトマト「シュガリーテール」)のところに、クワガタ虫がいました。

根元のキッチン用の水切りネットのところです。

なんでこんなところに? ここ、一応住宅地だし、マンションの上階なんだけどなあ。
夕べ、なにかのかげんで迷いこんだのでしょうか。どれどれつまんでみようじゃないのとさわったら、とれないの。足が水切りネットにからまっていました。ネットが捕獲網になっちゃったんだね。外して、階下の花壇へご移動いただく。いや、もうびっくり。
(じつは、売ったらいくらだろ?…なーんてよこしまな気持ちもありましたがね。)

ところで、そのクワガタが来店してくださったトマト「シュガリーテール」ですが、たくさん花は咲くものの、全部が実になるわけではないようで、花つぼみごと落下したり、なんというのか、ごく小さな青い実のままの「不発」なものも多しです。

このところの暑さが災いしましたかねえ。何しろ今日は関東も梅雨明けだそうですもんねえ。

でも、この暑さですが、(暑いからこそ?)元気にお育ちの葉っぱ類もありまして。
ミツバは、ミツバらしく。

シソも、シソとわかる葉になり。


バジルは、バジルの香りがホワホワただよってます。

そして、けさゴミ箱容器に「液体肥料+水」を入れたばかりなのに、夕方にはもう水位がぐい~んと下へ。おかげでまたもや液肥の追加に奔走。水奴隷となりにけり。

あ~あ、ほんに、夏ですなあ!

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事