園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年4月17日日曜日

食用ホオズキもいろいろあるなあ

 3月3日に種まきした食用ホオズキ。これがまあなかなか大きくなりませんで。こちらフェンスの陽当たり一等地の一戸建てに設置した「太陽の子」という品種なんですが。


まあだこんなです。(種、5百円もしたんですけど…)

一方、同じ食用ホオズキなんですが、品種は不明でご近所さんからのいただきもの=名前がないので“ふつうの子”と呼ぶことにしてる株はといいますと。
ベランダの陽当たりがいい前列、トマトとかが並んでる場所には置いてなくてですね。

その手前の列。

しかも一つの容器につっこまれた、大部屋育ち。

でも、そんな冷や飯食い的株のほうが大きく育っているという…

“ふつうの子”のほうが、もしかすると「太陽の子」よりも早く大きく育つ品種なのかもしれませんけどね。
こうなると、せっかく元気なんだから“ふつうの子”も、一戸建て一等地に引っ越しさせようかなあと迷うところです。場所がもうないけど、なんとか確保してですねえ。
ま、でも、近所に友人たちとお借りしている畑に持って行ったほうがいいでしょう。あちらは広大な別荘地ですもんね。うんうん。とはいえ、なんか、家で「太陽の子」と一緒に並べて育ててみたい気もするんだが。またまたたのしく迷う日々であります。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事