園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年3月28日月曜日

ネギを好きな虫も育つ春

 去年種まきした「ちゃんこネギ」。3個の栽培容器で育てており、残りあと1個となりました。根元に厚紙を巻いてネギの白いところを長くしようという作戦だったので、ずっと収穫せずにいたらすっかり遅くなり、今頃になってせっせと食べておるしだいです。


その残りあと1個の栽培容器ですが、厚紙を上にスライドさせたら、根元に、黒い点々あり。これ、まちがいないっ。閲覧注意のアブラムシですわ。

春は植物がどんどん育ちますねえと喜んでましたが、虫たちもお育ちだったようで。
食べなくちゃ。うかうかしてたら真っ黒ネギ畑にされちまう。急がねば。

3月25日、収穫。

3月28日、収穫。

もう、薬味ぐらいじゃなくならんので、毎日鍋曜日と化しております。お次は、ネギ焼きか。ぬたか。
のんびり実験をたのしんでたツケがきましたわ…

そうそう、トマトの苗が風でぐらぐらするので、紐で上から吊すことにしました。

フェンス際に置いてある同じくトマト苗にも鉄の棒の支柱と紐をとりつけました。支柱の先が細くて鋭利なので、持ち運びするとき、うっかりすると目に刺さりそうです。そこで、先っぽにガムテープを貼っておきました。

ふう。これでしばらくのあいだはなんとかなるかしら。
でもなあ、植物ってすぐに大きくなりますよねえ。春だもの。こんなちっぽけな栽培容器じゃ間に合わなくなっちゃうよ。早く次の栽培容器をみつくろっておかねば、ですね。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事