園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年1月21日金曜日

レタスなどなどでサラダ

 いいお天気でした。葉物野菜がだいぶ育ったので摘み取ろうと思います。
とんがりキャベツやらレタス(パリグリーンとハンサムグリーン)やら。


スティッキオやらカラシナ系(パーマグリーン)やらエルバステラやら。

ミツバもちょいつみました。これはお鍋にいれようか。

ザクザク切って、この前収穫したとんがりキャベツとチコリ(ヴェネチア)もプラスして、一皿にしました。しかしこれだけじゃタンパク質がないなあ。

しょうがない、あとで魚肉ソーセージでも添えますか。

ともあれ、全部ベランダ出身のサラダになりました。ホホホ、なんかうれしい。


あ、カラシナ系のパーマグリーンだけは別にしました。なにしろ辛みがだいぶ強いので加熱する調理がいいかもなのだ。

それにしても、青空がまあなんとも気持ちがいい日でした。しかし、のちに風がピューピューでてきて寒いのなんの。出先では帽子が飛ばされそうでした。
それでもベランダは南向きなため、北風を建物(マンション)がふせいでくれ、午前10時頃には16度をこえる気温だったようです。

そうそう、トマトの小さい苗と小さいルッコラも室内から外へだして日光浴。お天気がありがたいですなあ。

【おまけ】
野暮用で病院へ。話題のPCR検査なるものを受けました。採集したものをこんな容器に入れるのだそうで。しげしげと眺めたしだいです。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事