園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年1月14日金曜日

久しぶりの葉物収穫

 1月7日以来の収穫です。レタス(パーマグリーンとハンサムグリーン)、エルバステラ、スティッキオ。(写真の文字、1/4は、1/14のまちがいです。すみません。)


レタスは、マイナス4度とかの最低気温にもかかららず、安定したお育ち状態なようで。


まあもっとも、日中は日差しがあるとベランダは20度を超えるので、そのおかげかもしれません。

「スティッキオ」や「エルバステラ」もお変わりなく。特にエルバステラの茂りっぷりは素晴らしく、雑草感あふれるお姿であります。


一方、こちらしょんぼり組の野菜。チコリの「ヴェネチア」。6株のうち先日1株を収穫。残り5株あるんですが、外側の葉のようすが怪しくなってきました。


葉の張りがなくしなだれています。

とっとと収穫しちゃったほうがいいのかも。とはいえ、まだこの前収穫したのが残っているもんで。しかし、これは救出が急務ですな。


ときに、こちら、葉ボタンでーす!
…とでもいうしかない、がっつり固い手触りのキャベツ。食べられるんだろか。


いつぞやからか、ちっとも大きくなりません。生長が止まってしまったんでしょうか。

根を見ると、傷んでいるふうでもないのですが。


液肥の消費がほとんどないところをみると、休眠でもしているんですかねえ。あらっ、そもそもキャベツって休眠するんでしたっけ?
まあ冬ですもんね。はい。ほっといたら、いつしか春になって、花、咲いちゃうのかしら。
こちらも早々に食べるべきかも?

ときに室内では、「キリタタミアナ」の花があっち向きこっち向き、咲き乱れてます。

うちにある唯一の花。食べられないのが残念だなあ。
(あ、またしても日付のまちがいあり。誤:1/4→正:1/14)



にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事