園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年12月19日日曜日

キャベツくらべ

 タケノコみたいにとがった形になる「とんがりキャベツ」。ゴミ箱容器で水耕栽培しています。ようやくとがった姿を感じられるようになりました。


全部で3株。種まきは、8月20日。12月のこの時期に見ると、葉ボタンかしらと思わんでもないが。


ところで、友人らと近所にお借りしている畑でも同じキャベツを植えてまして。というか、このベランダで苗にして畑に持って行ったわけですが。それが収穫できるようになり、家にもって帰ってきました。

畑のとんがりキャベツは、外側の葉をはずして可食部分のみ。

せっかくなので、ちょいとベランダのキャベツの横に並べてみましたらば。
畑育ち、でかっ! ベランダ育ち、ちっさ!

だ、だいぶ大きさが異なりますなあ。雰囲気もですけど。
畑のは、虫食いありだし、黄緑色濃いし。
ベランダのは、つるんとして痛みなしだし、色薄いし。

試食ですが、ベランダ育ちのキャベツはまだ食べてないのでわかりませんが、友人らの話によれば、「畑のキャベツについては市販のキャベツより味が濃い」とのことでした。

さて、どんなもんでしょうかねえ、このベランダちびっこキャベツのお味のほどは。
色と同じく、うすくて水っぽかったりして。食感も固くて筋張ってたりしないかなあ。

あ、今気がついたんだけど、畑育ちのほうがベランダ育ちより収穫が早いって、なんか妙です。畑はもう霜柱が立つほど寒いのに。ベランダは北風があたらずぬくぬくしてるのに。
なんでかわかりませーん。

なお、ベランダキャベツの根っこはすごく広がってました。このゴミ箱容器じゃ小さいかもです。(でも、もう大きな容器はなし。このままで我慢していただこう。)

まあ根は元気そうだし、この後、少しは大きくなるのかもしれません。もうちょっと待ってみることにしますか。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事