園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年11月16日火曜日

トマトの粒をさがせ

 さて、「この中に、トマトの実ができているんだけどみつけられるでしょうか」とでもいうしかないような、殺風景な「Mr.浅野のけっさく」2株の姿であります。


5月5日に種まきしました。最初の茎はすでになく、根元付近から新たに出てきた脇芽が育ってここまでになったのですが、すでに下の方の葉は痛んでありません。

残っている枝にできた実がやっとこさ赤くなってくれました。

こちらも同じ日に種まきした、左が「ピッコラカナリア」、右が「プチぷよ」。こちらも同じく脇芽が育ったものです。


ピッコラカナリアは、1個だけ色づいてました。最初は黄色でだんだんにオレンジ色に変化。


こうなれば収穫OKじゃないだろか。ついでに、中玉の「Mr.浅野のけっさく」もまだちょいと早そうだけど、ええい、いただいてしまえ~。無理矢理収穫。

ピッコラカナリアは、夏の収穫のときよりもあまずっぱさがキリッとしてて、浅野さんは文句なしにめちゃうまでした。「ああ、だからこの次期のトマト栽培はこれだからやめられん」とほくそ笑んでおったしだい。

とまあ喜んどりますが、今後の見通しはどうなんでしょう。もうじき、寒さがやってきますわなあ、もれなく。

次回収穫予定の、少しまとまった数のものたちがひかえてるんですけど。

浅野のけっさくさんと。


ピッコラカナリアさんも。

はたしてこれらの粒々は無事にお口に入れることができるんでありましょうや。青いまんまで討ち死にか。週間天気予報の最低気温を見つめては、じりじりしてます。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事