園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年10月9日土曜日

番外編:畑のサトイモほり(前半)

 いくらか雨降り模様の日でした。芋掘りには土がやわらかくてちょうどいいおしめりかも。いざ、友人2人と一緒にお借りしている近所の畑へ出勤。サトイモは、なぜか茎ごと倒れていたので、大丈夫かいなと試しに掘ってみたら、わりといい感じです。

とはいえ、一度に全部掘るのは作業が大変なので、半分だけ掘りあげ、すぐ近くに小川へ洗いに行ったのですが、水量が少なくてあらどうしましょ。ここんとこ雨降ってなかったですからねえ。自然の水道はひねるとジャーってわけにはいかんようで。川の窪地をみつけてなんとか芋洗い終了。やれやれよかった。

家に持ち帰ってベランダへ。からっと乾燥させたいんだけど、うーん、曇り空。


友人の1人は、大きな網にいれて縁側に干したそうな。後片付けを簡単にすませるアイデアに、なるほどなあと感心。

また、もう一人の友人からは、「小さい芋だけを先に茹でた」と教えてもらいました。小さい芋は痛みが早いから、早々に調理してしまうのがいいらしい。ふむふむ、勉強になります。

私もまねして鍋に入れ、蒸してみることにしました。写真ブレブレですみません。


蒸した芋の皮はペロリとむけて、お月見お団子みたいじゃないか。


そのまま塩ふるか、味噌だれをつけるとかするらしい。全部食べたら胸焼けしそうですな。食べきれないので、保存しつつ、ちょくちょく料理に加えることになりそうです。

あ、南京豆も半分量畑に残して収穫してきました。こちらは塩を入れて圧力鍋で5分加圧。その後自然放置。


どれどれ?

みっちり詰まってます。よくまあこうも見事に隙間なしに育つもんだ。
薄塩にしたら、豆の味がくっきりしておいしい!

つづいて、万願寺唐辛子も洗いました。こちらは、畑のお隣さんからの頂き物です。
たいそうりっぱなお姿の万願寺さんで敬服いたします。和たちと同じ並びの畑なんだけど、こんな見事な作物をお作りになられるのであった。

網焼きのち醤油でいただきました。うーん、これまた旨し。

来週は畑のそばの柿をもぐそうで、その後は、また後半のサトイモほりと南京豆ほり。ヤツガシラとショウガとサツマイモほりもあるんでした。
天高く馬肥ゆる秋だわねえ。炭水化物多めで、わが身もふっくら肥えそ。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

2 件のコメント:

かなた さんのコメント...

どれもこれも、とっても美味しそうです(*´︶`*)
畑仕事は、随分昔に祖父のお手伝い程度しかやった事がないのですが、ブログを拝見していると、なんだかやってみたくなりますね。
お友達とやるっていうのも楽しそうですし☆

ともこ さんのコメント...

かなたさんは、畑のお仕事をなさっておいででしたか。おじい様とご一緒で、いろんなお話しながら楽しく過ごされたのではと想像しております。

私ですが、じつは、私の畑での得意なポジションは、のんびり草取り。
しかも、友人らは土栽培が得意で、「ともこさん、そこに土をかけて」とか「苗と苗の間は20㎝あけてね」とか言われるがままに作業するお気楽な参加っぷりです。テヘヘ

外はすがすがしく、鼻歌歌って、持ってったおやつ食べて、汗いっぱいかいて、ノーミソからっぽになってくたびれて帰って来ます。
泥だらけの服の片付けがめんどくさいのがたまにきず。
ほぼ週一回程度の出勤作業なので、ますますお気楽。

ベランダの栽培は、自分一人でレイアウトするおもしろさがあり、畑では一緒に作業する楽しみがあるかもと思ったり。
(お喋りが得意でないので、作業しながらいられるのがありがたいです。)

あ、畑は、虫いるし、モグラやヘビでるし、なんかもうびびります。格闘技してる感もあり。
かなたさ~ん、サツマイモ掘れたら、お送りいたしますですよ~!
(どうか、いっぱいとれますように…ハハハ)

閲覧回数の多い記事