園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年9月23日木曜日

1本or2本立て?パーマグリーンの場合

 からし菜系の「パーマグリーン」がうっそうとしてきました。


葉は、まだ「パーマ」というほどにはカールしてないけど、ふっくらしてて食べたくなりますなあ。


苗は、黒い穴あきポット(直径約8㎝)にキッチンネットを入れ、バーミキュライトを詰めまています。


で、問題は、これ。なんと欲ばって1ポットに2株入りなのだ。


だってですねえ、パーマグリーンはキャベツみたいに大きくなるわけじゃないし。外側の葉を摘んで食べていこうってわけなんだから、常に葉は欠落して少なめなわけで、混み合うことはないと思うわけですよ。
いやしかし、2株じゃあ共倒れして小型に育っちゃいそうな予想も、じつはしてます。
うーん、まあ、今晩寝ながら考えることにしよーっと。(問題の先送り。)

【きょうの作業】
畑で栽培するつもりのキャベツ苗。どうしても倒れてしまうので、竹串で補強しました。しかし、つっこむ相手がバーミキュライト。サラサラな材質だから竹串が動いてしまうんですわ。早く畑に植えてやらんと哀れです。土曜日(10/2)には畑に持って行けるので、それまでなんとか持ちこたえてほしいんですがのう。



一方、同じキャベツ苗なんだが、当ベランダで水耕栽培用にすべく、プラ容器に植えかえしたこちら。やっぱり倒れるんだけど、双葉がぎりぎり見えるくらいまでバーミキュライトを詰め込んでみました。まあまあなんとかひとりだちしています。傾いてはいますけどね。
畑とちがって雨風をしのげるベランダなので、たぶんこんなもんで大丈夫でしょう。(と思いたい。)

もうひとつ作業。「エルバステラ」という葉物も植えかえました。
ああ、これにてプラ容器は全部出払いました。まだ小さい苗があるのに…。どうしますかねえ、残りの苗。ま、またこれも寝ながら考えることにしましょーっと♪



にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事