雨、雨、雨。毎日が雨曜日。トマトはうどん粉病やらなんやらで下葉が痛んで枯れ落ち、さびしい限り。でもおかげさんで、そのトマトの栽培容器であるスチロール箱の上、がらあきじゃん。チャンス到来とばかりに種まきした諸々をならべましたね。狭いベランダゆえ、ありがたいこのスペース。
サクサクの歯触りがたのしい「エルバステラ」。たくさん発芽しました。
紫キャベツみたいな姿になるチコリ「ヴェネチア」。ですが、当ベランダで育てると、緑色のままで巻きもせず。ひらひらのホウレンソウみたいになっちまう。なんで?
薬味と鍋に大活躍、を期待してます「ちゃんこネギ」。ビュンビュンまっすぐ伸びている。
密集しちゃったミツバ。間引かなくちゃね。
やばいです。とちょ~~~の予感。この雨ですもんねえ。いやんもう。
こういう場合、上からバーミキュライトを追加してかくしてしまうわけだけど、そんなんでおさまってくれりゃあいいけどさ。
お天気予報は雨雨雨雨だもん。ろくろっ首な苗になりそ…
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |
水耕栽培 ブログランキングへ |
0 件のコメント:
コメントを投稿