台風が来るそうな。となると、ベランダ野菜を避難させねばなりますまい。
運び出しましたとも、あれやこれやと。おかげで、ベランダすっからかん。物干し竿も床に置きました。はて、どんなもんでしょうか。
一方、移動した野菜は室内でかような案配になっとります。
ベランダには野菜苗のほかにも、それを置いておく台や棚などもけっこうあるもんですねえ。スリッパとゴミ袋も濡れたら困るし。
そうそう、室内に野菜があるといいこともあるもんで。バジルを摘んで即サラダに入れられるって、まあほんにらくち~ん。
あ、でもねえ、植物が室内にあると羽虫がウロチョロするんでした。うーん、悩ましや。
食虫植物がほしくなります。
【おまけ】
栗むきをしました。栗にハサミと包丁で切り目を入れ、圧力鍋で10分煮て、自然放置。栗が大きかったせいか、比較的楽にむけたかなあ。でも、小一時間はかかっただろうか。うーむ。
さて、このまま食べられると思うんですが、実家の母に届けるので、他の味わいも楽しんでもらいたく、お菓子にもしてみようかと。はて、(めったにお菓子作りしない)わたしにできそうな菓子って、ありますかいねえ。今夜寝ながら考えますか。
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |
水耕栽培 ブログランキングへ |
0 件のコメント:
コメントを投稿