園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年7月2日金曜日

ねじれたレタス

 レタスの「ハンサムグリーン」。葉先がちぢれ、葉が密集して珊瑚のような形に育つレタスなんですが、どうも怪しい風情。茎がやけに長くて、横倒しになってるんですわ。(撮影:6月30日)


横から見ると、寝転んでるというかだらけてるというか。

しかも、茎がねじねじだったりします。何を悶絶してるんだか。

レタスを冬に栽培すると、きりっとしまった苗になってるんですがねえ。
ほらこちら、去年栽培したときのもの。10月3日でした。茎がピンって立ってるんです。こうでなくちゃあ。

何故か?ちょいとネット検索してみたら「レタスは長日植物で、日照時間が長くなると花芽ができる」んだとか。ふむふむ、そのせいで間延びした苗になってるのかもしれません。うーん、あきらめて撤収したほうがいいかも。

ただ、今はちょうど夏至が終わって日が短くなる方向ですんで、ひょっとしたらひょっとして持ち直すかも。ダメ元です。もうしばらく様子をみることにしましょ。

7月2日。あれからたった二日しかたってないけど、ど、どうかしらねえ?


茎はグネグネしてるものの、葉が広がってきたような気がするんですけど、どうでしょう。

もうちょっと待ってみよ。諸君、期待してますぜっ!


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事