園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年6月21日月曜日

栽培容器を置く台

 ベランダにでて、どれどれ、きょうはどんな感じに育ってますかねえと、眺めてみる。おっ、ルッコラもトマトもシソもシロナもお元気のようで何よりです。


とまあつぶさに観察できるのは、栽培容器をのせている台のおかげです。この台がないと、腰を曲げ膝を折り「よっこらしょ」としゃがんでからになるわけで、高さのある台がとてもありがたい。

最近調達したのが、右側の深緑色のもの。2段重ねてあります。


上の写真は底面が上になってますが、ひっくり返すと物入れに。

パタンパタンと折りたためば。

ぺたんこな板状。

それはとてもありがたいのですが、底面を上にして一番上の写真のように栽培容器をのせると、底面がへこみます。湾曲するといいますか。このサイズの箱状のものを保つには部材の厚みが不足しているのかもしれません。

いつもおっかなびっくりでのせてますが、今のところ大丈夫みたい。これ以上重い物は厳禁ですな。

たぶん、底面にのせるのではなく、こうして中に入れて使うほうが負担が少ないのかもしれません。

でも、底を上にしてのっけるのだ。断じてのっける。
栽培容器をのせる台のつもりで買ったんだも~ん、百均屋さんで。百均屋なのに1箱300円もするのを2箱もがんばって買ったのである。高さを出したいがために。そしていざとなったら物入れにもできて、さらにいざとなったらパタンとたためてしまっておける。じつによい買い物をしました。
でもなあ…と、となりの黄色いコンテナ(こちらも折りたたみ式)と比べてしまう。もう何年も使ってこんなに古びた姿だが、どこもへこんでなくて現役バリバリ。うっ、なんか安物買いの銭失いしちゃったかも。
黄色のコンテナ、ばっちくしちゃってたからきれいに洗ってやりましたぜ。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事