園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年6月22日火曜日

夏至と養生シートとベランダ

 今年2月から始まった住んでいるマンションの大規模修繕工事。だいぶ進んで、ようやく足場の解体が始まりました。

養生シートがかかっていて薄暗かったベランダ。


シートが外され、足場もとれました。おお、こんなにも外が明るいとは。空がまぶしいです。シートが透けるタイプで外の様子が見えていたとはいえ、シートがなくなってみると、その明暗の落差にびっくり。


さてと、ベランダに何も置いてない今がチャンス。床とフェンスの拭き掃除をし、室内に避難していた野菜のあれこれを並べました。といっても、ほぼ小型のものばかりなので簡単です。もしもでっかいトマトとかあったらなんぎしますわ。


なにせうちのトマトはまだ30センチほど。フェンスにアイアンネットをかけてのせておしまい。これまた簡単! とはいえ、苗がほっそりひょろひょろですな。


5月5日にタネまきし、ずっと養生シートごしでしたからねえ。しかたないやね。

そうだ、夏至になったそうですので、これからを期待しましょう。当方は南向きのベランダなので、これから冬まで、日差しは室内深くまで伸びていきます。となればお日様にあたる時間が長くなるので、そこで成長の進み具合を稼いでくれるかなあと思ってるんですが、さてどんなもんでしょうか。

あ、養生シートがなくなったおかげで、虫や鳥も飛んでくるんでした。しまった!

今までアブラムシもゼロだったのに。けさなんか、珍しくカに刺されましたしな。

蚊取り線香を焚きながら、思わず「うちのベランダだけシートかけてもらえんかなあ」てなワガママをつぶやいてしまったです。

【おまけ】

そうそう、養生シートのことですが、シートが張って有る間中、室内に置いてあった電波時計は電波をひろってくれてませんでした。2月からずーっとです。外したらとたんにキャッチしてくれまして。時計用の電波って、シートの網目よりも大きい波長なんだろか?どうなんでしょう。おもしろかったです。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事