園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年5月16日日曜日

新生活用品のお買い物

 今年2月から始まった住んでいるマンションの大規模修繕工事で、それまでベランダで育てていた野菜はすべて持ちこたえられませんでした。最後まで残っていたイチゴ(四季なりイチゴのめちゃウマ)と去年の夏にタネまきした葉物野菜(エルバステラ)も、ついに朽ちておしまーい。イチゴがもったいなかったなあ。たしか苗を買ってから3年目ほどで、だいぶ扱いやすくなってきたところだったんですが。

ほいっ、気を取り直し、買い物に行ってまいりました。目指すは百均屋さんと園芸屋さん。工事前に古くなった栽培容器などをだいぶ廃棄したので、新規購入。苗を入れるゴミ箱やらコンテナやら。ふふっ、なーんか引っ越し先の新生活みたいですな。壁や床が塗り替えられてるし。


じつは、一番欲しかった2リットル入りのペットボトルに代わる容器です。というのも、ペットボトルは内部がでこぼこして洗いにくいので、つるつるしたガラス瓶みたいなプラスチック容器にしたいと思っていたのです。しかし、パスタ入れは背が高すぎだし、パンケースは2リットル以下の容積みたいだし、麦や入れは取っ手がお邪魔。そうそうちょうどいいのはないもんで。あらためてペットボトルが水耕栽培にぴったりの容器なのだと思い知ったしだいです。ということで、はい、これからもペットボトルで参りましょう。

さて、先日(5/1)タネまきしたあれこれは、双葉がひらいたところです。



一番最初に発芽して、もりもり元気な「ルッコラ」。

名前の札がなくても大丈夫。「双葉がリボンの形になるのがレタス」だと、ようやくこの頃わかるけふこのごろ。わが身もちっとは成長しましたぞ。こちら、緑色の珊瑚みたいに育つ「ハンサムグリーン」。



大きな葉に育つタイプのバジル、「ボロッソナポリターノ」。バジルのなかでも丈夫なのがうれしい。

発芽が一番遅かったシソ。昨年のタネなのでちと心配したけど、なんとかなったみたいです。

そして、トマト。ピンクの紙がついてる中央の「プチぷよ」2株はいつしか消滅。残り2株。たのんます。
青い紙がついてるのが中玉の「Mr.浅野のけっさく」。発芽率100%。去年のタネですがごりっぱ。

工事はベランダ部分が終了。やれやれ、はれて苗を存分に並べることができそうです。うれしいですぞ。
でもまだ紗幕がとれていません。足場を撤去するまで半月ほど先になるらしい。日差しがあまり入らない状態がつづくのかな。じき梅雨もやってくることでしょう。うえーん、やばいじゃないか。
ま、そうなったら、晴れた日は苗をかついで公園に行き、一緒に日向ぼっこでもしますかね。
あ、近頃は例の感染の件で公園が閉鎖してるんだった。むむう…


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

2 件のコメント:

かなた さんのコメント...

コメント、書き込めるようになりましたが今度は管理画面から確認出来なくなったりしているのでしょうか…。
新しい栽培容器いいですね。
今年は梅雨入りが早くなりそうです。

ともこ さんのコメント...

かなたさんへ:もう梅雨入りかもですか。はやいですねえ。

じつは、体調不良で伏せってました。たぶんお日様に当たりすぎでしょう。
その日はいい天気で、栽培容器等を買うべく百均屋さんとホームセンターまではりきって、自転車で往復1時間半。のちぐったり。
ときはすでに、こまめな水分補給必須だったようで。
今はだいぶ復活しました。ハハハです。

あ、買ってきた栽培容器は手つかずのままでした。外は雨ですし、家でゆっくり工作かなあと思ってます。
かなたさ~ん、どうぞたのしい梅雨生活となりますように♪

閲覧回数の多い記事