園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2024年8月20日火曜日

そして枯れたキュウリ

7月13日に種まきした、ミニキュウリ「ラリーノ」。今回は慎重にまじめに取り組んでおります。わき芽を切り取り2本立て。実も3段の次の段は大きくしないでおこう、と固く誓って臨んでおるしだい。

8月15日。プラリ~ン! できましたわよ。ごりっぱなミニキュウリ。

手に取れば、ズシリ。ま、ミニだから重いわけもないんだが。

さあ、1個とったあかつきは、次、何個とれるでしょう?


8月17日。ラリーノは全3株。すべてエアレーションなしの水耕栽培です。

第2回収穫祭りでございますよ。どうでしょう、このあたりがターゲットかと。

とりました、2本。むっちりと、ずんぐりと。

けれど、なにかが変。花はいっぱい咲いてる一方、葉の色が抜けてるじゃないか。葉脈ばかりが目立ってる。

なんなの、これ、葉の茎のところ。このもや~っとしたくものすみたいなやつ。

おまけに、できはじめていた実がフニャフニャやわらか。これってもう育たないやつですよねえ。


8月19日。
怪しい。恐る恐る、ネット検索。たぶん、これだ。

「ミナミキイロアザミウマ」という虫が媒介して「キュウリ黄化えそ病」というものにかかったらしい。ウイルスだそうですから、かかってしまったものは、どうにもこうにもならんでしょう。

雌花、いっぱいついてるのになあ。

これだってまだ小さいけど、一節から4本もだそうとしてるんだが。


根っこはこんなにも真っ白できれいなのに。

決断。損傷の激しい2株を始末。1株だけは、残しちゃった。あまりに惜しくて。
ま、無理だろうけどさ。今日はふて寝。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事