園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2023年12月30日土曜日

種と年末作業あれこれ

 来年のベランダでなにを育てよう? 大急ぎで考え、春夏野菜の種を注文。数日でもう到着しました。なんか大忙しのこの時期に申し訳なかったです。
トマトは、今年育ててとてもうまくいったミニの「オレンジパルチェ」と、お初栽培の中大玉「セレブスイートトマト」。


セレブスイートトマト:サイトさんによれば、「果実は100グラム前後の中大玉。コクがあり大変美味しいトマト」ですってさ。うまいことおっしゃるのが常ですがね。
また、「草勢が強く旺盛な品種で、普通栽培でも食味が大変良い」。またまたあ、ほんと?
耐病性はトマトモザイクウイルスTm-2a型。うちの場合、葉枯れ病のほうがよく罹患するんだけど、それに対しては書かれてないので、失敗かもしれませんな。

・カブの「ピーチホワイト」:甘く柔らかいのでサラダ蕪として最高。低温でも肥大がよい。栽培容易。はいはい、簡単が一番。生食が好みなのでうれしいですぞ。

「かおり青大葉」:葉にちぢみのあるのが美味しいとか、だれかに聞いたので何度かそのタイプを作ってみたが、どうも香りが薄く残念でした。今回は、「芳香が優れている」というこの品種にしてみました。どうかしらねえ。

・ミニキュウリの「ラリーノ」:たしかずっと以前にも作ったことがあったなあ。わりとたくさんできたような記憶なので、またやってみようと思います。キュウリはあっという間に終わっちゃうので、2回くらいにわけて育ててみたいです。


さて、年末。いつもは友人に教えてもらって花の生け込みを楽しむのだが、今年はなしになったので、お花がありません。と思ったら、ご近所さんからロウバイ(蝋梅)を一枝いただきました。あらうれし。ですが、花瓶がないので、一工夫。
四角い布を用意。これ、ティッシュペーパーカバーにすべく縫ったものだけど、カバーを使いそうもないのでそのままになっていたのでした。


それおば、ペットボトルに巻いて。


ひも巻いて。花を放り込んでみた。ちらっとボトルが見えるけど、ま、いいか。


いい香りがします。

左隣りは、キリタタミアナ。タネまきから10年くらいたったろうか。私が育てた花はほぼ枯れてしまうけど、これは長生きさん。四季咲きですが、正月の今時分が一番よく花をつけています。

そうだそうだ、年末は「お世話になったあの方に、資生堂石鹸♪」ならぬ、なにか作ってお届けしなくちゃだわ。
きょうは、クロワッサンを作ってみよう。一日家にいるのでチャンスです。パン生地にバターをサンドにして伸ばして重ねて冷凍庫に入れて1時間。この作業を3回くり返すので、朝から夕方までかかりました。


成形がよくわからん。二等辺三角形を作るはずなんだが、計算してなくて、直角三角形のままでやるしかなく、やけにこんもり高さのある仕上がりに。


それでもなんとなく美味しそうな焼き色がつき、食べられなくはなさそうです。卵液をぬったおかげでしょう。左側の中央は、生地の端っこを集めたのでそうとういびつな形だけど、食べてみたら、クロワッサン。あたりまえか。


そのいびつな1個以外をご近所さんのお世話になった方にお届けしたのが夕方。これにて今日も一日暮れました。作業の合間に別件のホームページ記事を書いたり、掃除したりもできたので、パン作りも悪くないなあとお思ったことでした。

明日は少し時間があるから、ギターの練習ができといいなあ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事