園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2023年5月11日木曜日

ミニキュウリの雌花おでまし

 4月2日に種まきしたミニキュウリの「小次郎」。全部で2株あります。

5月9日。こちらは、エアレーション(「ホームハイポニカぷくぷく」という水耕栽培用の装置)ありの株。あ、栽培容器はホームハイポニカですが、エアレーションの器具は「水作 水心」を使用です。


一方、こちらはプラスチックのパンケースに液肥を満たしただけの水耕栽培の株です。


今のところ、ありがたいことにウドンコ病さんはないみたいです。

エアレーションありの株に、くっきりした雌花、発見。いよいよ、きましたねえ。


2日後の11日。各節目のところに1個ずつできていました。さすが、「完全節成り」。つづいて「房なり」になっていただいても一向に困りませんからね~。


さらに、ツルもお出ましお出まし。この容器だと支柱を立てるのが難しいので、上からひもで吊ることにしましょ。


どれ、根っこはどうかな。ふたをめくってみました。

白いし、わりと固めだからお元気かな。これが、暑くなるととろけてきて液肥も濁ってきてしまうんだよなあ。キュウリは、ここがいつも難しいです。

一方、パンケースの株。雌花は、まだ1個できたところ。


根も、ほわほわしたのが出てるだけでした。こちらはゆっくりなお育ちさんのようです。


さて、次のキュウリの種まきをするか、しないか。今、ちょっとしたお悩み中でして。
種が数粒残っているので、もったいなくてですねえ。
もしも今、種まきしたら、7月頃に収穫でしょうか。もっと遅く8月ごろだと10月頃が収穫ですかね。

当ベランダの夏7月・8月は、ほとんど直射日光がはいりません。
せいぜい6月くらいまでがお日様の恩恵にあずかれるもんですから。うーん、となると、種まきは、このたびの一回でおしまいかなあ、やっぱ。
どーか、うまいこと育ってくれますように…


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事