園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2023年4月11日火曜日

最高気温25度のあったか威力?

 種まき4月2日のあれこれ野菜。ここ数日、あったかいおかげでしょう、ちょいと進みました。


といっても、遠目からは、せいぜい双葉があるだけでさしたる変化がないようなもんではありますが。
毎日目玉をきょろつかせて観察していると、なにかしら変化をみつけるもんでして。

ルッコラは、びっしり。ぼちぼち間引いたほうがいいのかもしれません。

ミニキュウリの「小次郎」。双葉のあいだから、ほんのすこしだけ本葉のお顔がのぞいてます。



同じく小次郎だけど、タネからちっとも動きが見られなかった粒が、種袋を脱ぎ始めました。もうちょいで双葉がぷるんとお目見えですぜ。


ディルは、発芽がまばらでポットにわずかしかみられなかったけど、いつのまにかいくつもでてました。これなら追加で種まきしなくてもいいでしょう。

ちゃんこネギ。二つ折りから、まっすぐ伸び上がってまいりましたようで。しかも緑色だあ。お日様さまさまですね。ありがたや。


ときに、そろそろちまたでは夏野菜の苗が売られてるんでしょうか。お店にならんでいるのを眺めるのがたのしいんだけどなあ。今年はバタバタしてるから時間がとれそうもありません。せめて、各地のブログ記事を拝見してたのしむことにしましょうかね。
そのうち、ついつい、種、買っちゃったりして。

このあたり(東京都青梅市)は今、新緑でいっぱい。山が笑うっていうらしですが。エレベーターでご近所さんに「いい季節になりましたねえ」とお声かけしたら、「花粉で大変です」っておっしゃってて、しまった「ごめんなさい」になっちゃいました。新緑の魅力の表と裏、ですかね。はい。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事