園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2023年2月23日木曜日

結球レタスを待つ

 さて暖かくもなってきたし、そろそろ丸まったレタスを収穫してみたいもんだが。

フェンスに設置している、2リットル入りプラ容器育ちのこちらさん。


丸まった風情はあるものの。


玉の大きさは、こーんなちっこい。な~んかさ、親指レタスかよ、です。

つまんだら、葉がふわふわになってるかと思いきや、カッチリと固い。これって、もう巻きがせいいっぱいだってこと? 生長おしまい?
どうも、なんかそんな気がするんだなあ。

一方、こちら、ゴミ箱容器育ちのレタス。丸まり具合は、2リットル容器のよりふっくら大きめではあるようです。


こちらの4株も、同じくゴミ箱レタスのお仲間。

なかでも、オンタリオ(葉先がカールするタイプらしい)は夏に収穫する仕様のレタスだったみたいで。葉が薄く、葉先が哀れな茶色に変色してしまうんだなあ。

こういう痛んだ葉は、とってしまったほうがいいかもと思ってとったやつは、こうなってます。周りの葉がないぶん、すっきりしちゃってるというか。

この株を容器から抜き出してみると、根はまあまあ痛んではいないみたいですがね。


それから、寄せ植え状態というか、一つのコンテナに数株まとめて同居させてるグループもありまして。
ここでは、寒さに強い種類のレガシーが4株植わってます。こちら、葉先の痛みは少ないですね。
結球具合は、うーん、どうだろう。ゴミ箱組よりは小さいかな。2リットル容器よりはちょっと大きいんじゃなかろうか。

そうそう、これらの株もみな玉の部分が固いです。

収穫していいもんだか、もうちょっと待つほうがよろしいのか。
かくして、きょうも結論でず、ようすみで終わる、でした。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事